昨日は身体をほとんど動かしませんでしたので(コストコをうろついたくらい?)、今日は身体を動かすぞーと、いつもの練習会。

昨日の大雨が嘘のように、暑くなりそうな天気☀
朝から蒸し暑いゲロー


日陰のある場所ということで、今日は宮の陣産業団地に向かいます。
以前何度か工業団地と書いてましたが、産業団地が正解のようです滝汗
そんな看板を見ました💦


以前も紹介しましたが、ここは周囲に一周約2kmの周回コースがありまして、木陰が多い場所になってます。
この場所までジムから3km。
その日の体調と気合の入れ具合によって、何周するかは自由です。

産業団地周回コースには木陰がありますが、そこまでの道程はアスファルトの炎天下ですニヤニヤ


例によってベラベラ喋りながらのラン。
周回コースに入っても、まずは3周してから水分補給休憩ね、って感じで走ります。




この冬に樹がバッサリ刈られていて心配しましたが、新葉が増えて、木陰は割と復活したようです照れ
ただ蒸し蒸しするのには閉口です。



住み着いてるぬこは3匹確認できました猫


2周はみんなと一緒にサブ4ペースくらいで。
3周目は、ちょっと飛ばしますわと声を掛けてペースアッププンプン
4'30"くらいまで上げましたが、3周目の半分くらいで暑さが堪えてきてダウン滝汗

5'10"まで落ちてしまいました。
根性なしですが、 今日はさすがに蒸し暑すぎましたゲッソリ



3周目終わったところで予定通り休憩ニコニコ
産業団地内のISUZUの敷地内の自販機を利用させてもらいます。
日曜なので基本的にお休みのようですが、何人かいらっしゃったら工場の方に、お客さま待合室を使っていいですよと声を掛けてもらいました。

いえいえ、ありがたいんですが、鬼のように汗が滴ってますので、外で大丈夫です滝汗滝汗滝汗


休憩後は、もう2周ほど走って戻ろうかと思ってたんですが、立ち上がったらクラクラするし、こりゃ今日のところはここまでにしとこうと、全員の意見が一致ウインク
ジムに戻ることにしました。

戻るのには炎天下を3km走らないといけないですがね笑い泣き
無事にジムに帰還できました。





産業団地内の軌跡。
中にピョコっと出てるのが自販機で休憩したとこ。

3周で戻ったので、距離は12kmちょっとでした。



この後、上級エアロとステップのレッスンに入り、ストレッチ後3時過ぎにジムから帰宅。

実は今日は車が使えず、家からジムまで自転車で来てました滝汗
片道10kmくらい。
もちろん帰りも自転車です。
ちなみにママチャリ滝汗滝汗


この時間帯に久留米市は35℃越えの猛暑日を記録してました太陽


そりゃ暑いはずだわニヤニヤ