6/9 土曜日は、ジムでレッスン4本出たけど、走る時間がなくノーラン

先日のローリエのお礼にと大根やにんにくを頂きました。
にんにくは、輪切りにして自家製ローズマリーと鷹の爪と一緒にオリーブオイル漬けに。
残りは醤油漬けにしました

6/10 日曜日は、いつもの練習会。
先週と同じコースを紫陽花リベンジしました。
今日は宝の山高良山あじさい祭りも開催されているので、帰りに寄るつもりで。
ついていけませんでした







さよならN君。
それでもそれほどは遅れずピークに到着。
全員の到着を待って森林公園まで下り水分補給休憩。
今日もウサギさん元気にしてました。
今日は鳳山でなく普通に車道を下って高良大社の階段下を通り、13カーブから参道に入ります。
あじさい祭りやってました。
たこ焼買いました。
5個入りで100円!
熱々でした。
2個食べた後、写真撮るの忘れたのに気づきました

会場から参道を少し降りると、先週も来た紫陽花の群生地。
確かに先週よりは咲いている感じでしたが、まだ少し早いのかな

平地より標高がやや高いというのもあるのかも。
うちの近所の紫陽花のほうがたくさん咲いてます

麓まで戻ると、九州オルレ高良山コースのご一行様とすれ違いました。
ラン仲間も今日はそちらに何人か参加してて、お互い気がついて声を掛け合いました

で、ここまでなんとか雨は降ってなかったんですが、急に強い雨が降ってきました

ジムまで後少しなので、ずぶ濡れになりながらもゴール。
帰還後すぐに上がるという

紫陽花は来週さらに千光寺でリベンジしようかと話し合いました

夜は鳥栖のライアンカリーへ。
さらさらのルーのスリランカカリーが大好きです

普通でも香辛料きいてて結構辛いですが、ルーは一回だけおかわり無料です。
美味しかった
