今日の練習会に向かうため車を走らせ始めたら、雨粒が落ちてきましたニヤニヤ
午後から降りだす予報だったけど、早まったみたいです。

まだそれほど強くないので、気にせずスタート。
今日は筑後川の支流、高良川を遡って一ノ瀬親水公園というところまで走ることにしました走る人

百年公園の辺りが、筑後川と高良川の合流地点。
そこから高良山の麓まで分け入っていきます。





高良川沿いには、サイクリングロードが整備されています。そこを走っていれば、目的地まで信号がひとつもないのはありがたいです。


久大本線の鉄橋。
この場所は幼い頃の遊び場のひとつでした。
懐かしい照れ



のんびり走れます。


写真で小さくなってしまいましたが、歩道橋があります。
最近できたバイパス用で、ちょっと面倒くさくなってしまいました滝汗



ここまでずっとなだらかな登りです。



次第に山あいに入り、一ノ瀬親水公園に到着です。


雨なので、誰もいません滝汗

ホタルの季節は賑わうんですけどね。

小休止のあと、同じ道を戻りますが、途中で川沿いを外れて、陸上競技場のサブトラックに寄り道。


200mダッシュを5本だけやりました。
5本が限界でした滝汗

200mだけなら、キロ換算で4分切るスピードで走れるんですけどね滝汗滝汗

ジムに戻って終了。
20km弱でした。





5月は50kmになりました。
このペースを続けられればいいんでしょうが、今日で9連休が終わり笑い泣き

明日からまた練習時間の確保をどうにかしないとね!