先週末ぶりのラン


今日は肌寒く、時期的には花冷えと表現される気候ですね。花(ソメイヨシノ)は、完全に散ってしまってますが

ジムのレッスンに入る前、昼過ぎにいつもの河川敷を水天宮まで往復10km

とにかく西風が強いので、往路はずっと向かい風です

体感の推定で風速10m超。身体を前のめりにして走るも、なかなかスピードは上がりません。
キロ5:00を維持するのがやっと。
行きが向かい風なら帰りは追い風だ

そんな思いで走っていきます。
寒い中ご苦労様です

まさか、こんなに寒くなるとは思わなかったでしょうね

小森野橋を過ぎ、進行方向が南西に変わると、さらに風が強くなります。
水天宮に到着してようやく折り返し、追い風になります。
水際に鴨が数羽たたずんでました

まるまる肥えてて美味しそう可愛らしいです。
写真とるのに近づいても逃げません

帰りは追い風に押されて、なんと楽なことでしょうか

風を感じなくなって、少し暑くさえ感じます。
今日はランナーもウォーカーも何人かとすれ違ったくらいで少ないです。
寒いですもんね

それでもソフトボールの皆さんは、復路で見たとき、盛り上がっているようでしたので、よかったです。
そんなこんなで10km。
平均ペースは5'03"でした。
往路の遅れを復路でカバーできました。
鴨の写真をうろうろしながら撮ってた時間も含みますし、まあこんなもんでしょう

走るのはやっぱり楽しい。
明日の練習会はどこに行こうかな。
久しぶりに高良山を走りたい気分だけどね

走ったあとは、ジムで上級エアロ60分、ズンバ45分、中級エアロ60分。
我ながらよくやるわ
