今日の練習会は割とバラバラでした。
さが桜マラソンに向けて、それぞれの調整があったり、仕事があったりで、いつもの8時半に集合場所に行くと、2人待ってました

LINEには、仕事ですとか、自主練します(これ多分寝坊w)とか入ってましたし、30km走の人はすでにスタートしていたようです。
自分は先週30km走ったし、さが桜マラソンの2週間前なので、今日は20kmくらいにしておきました。
Gちゃんが8時くらいに、スーパーおばちゃんHさんがつい先程30kmに出発してたそうです。
YさんとMGさんと3人でスタート。
(イニシャルで書くと被る人が出てきて難しいな。どうにかならんか
)

Yさんは、いぶすき走って以来足が痛くてあまり走れておらず、20kmも怖いと言ってました。でも頑張り屋のYさんのこと、励ましながらおだてながら走ります。キロ6分で。さが桜では、念願のサブ5を狙いたいとのことです

MGさんは、故障明けですが、さが桜でフルマラソン復帰します

去年のさが桜の直前に故障してDNSでしたので、無事に復帰してほしいです。先々週30km走ってるし、完走はイケるでしょう

昨日20km走ったそうなので、今日は途中離脱して工業団地を走るそう。
最近同じ方面にばかり向かっているので、同じような写真ばかりになります

昨日は宇宙ランでしたが、今日はいい天気で、暑くなりそうです

晴れ渡った空高くひばりがピーチク鳴いていて、春が近いことを教えてくれます。
この時で17℃くらい、午後には23℃くらいまで上がる予報です

さが桜マラソン時は、どのくらいのコンディションになるかな。
この冬はずっと寒く感じる日が多かったので、久しぶりに暑いランも体験しとくのも悪くないですね

Yさんをフォローしながら8km付近まで、キロ6ペースで来ました。Yさんには少しキツいペースのようですがついてきます

久しぶりの長距離が怖いと言ってたのに我がチームの女性陣はなんと頑張り屋さんが多いことでしょう

ここから進路を東に取り、折り返しのセブンイレブンに向かいます。ここでYさんが「どうぞ先に行ってください」とのことでしたので、「先に行きます、待たずに折り返すので行けるところまで頑張ってみてくださいね」と言い残して、ペースを上げさせてもらいました

キロ5分弱でセブンイレブンに到着し、1分ほど水分補給休憩後すぐ折り返し。
すると300mも行かないうちにYさんがやって来ました

意外に早く、しかも目標の距離まで来たのは流石です。
その後はそのまま一人で来た道を戻ります。
昨日Nさんが提案してくれた5:15くらいのペースで。
途中まで同じ道を戻ってきましたが、今日はちょっと趣向を変えて、西鉄甘木線沿いを走って、宮の陣橋から戻るようにしました。
少しだけ距離が延びます

少し前話題になった、五郎丸駅のそばも通っていきます。
30分に1本の電車がちょうどやって来ました

宮の陣橋を渡って百年公園の中を走り、スタート地点のジムに帰ってきました。
結局21kmちょっと。最後はスパートもできました

MGさんは14kmほど走ったそうで、先にゴールしてました。
Yさんも15分後くらいに無事ゴール。
あーキツかったーと言いながらも満足そうでした。
この後上級エアロにも一緒に出ましたし大丈夫でしょう

自分は宮の陣を経由したので会いませんでしたが、途中でKちゃんとNYさんとすれ違ったそうです。Kちゃんは練習会の中心的なメンバーですが、ここ1年くらい怪我であまり一緒に走れてません。
ぼちぼち走っているようですが、元々とても速いんで、以前と同じくらいまで回復しないとレースには出ないと言ってます

NYさんはKちゃんと仲が良く、いつも付き合って走ってるようです。国内の大会ではいつも応援してくれて、何故かレースはホノルルだけ出ます

ジムのロビーで駄弁っていると、スーパーおばちゃんHさんもGちゃんも30kmから帰還。
仕事だったというMさんもスーツ姿で現れて、これからあすてらすまで走ってくるとのこと。
なんとなくバラバラな感じの練習会でしたが、それぞれの調整をしているようでした。
今シーズンの集大成、さが桜マラソンが近づいています
