今日のお題目は、工業団地偵察ラン。

宮の陣工業団地を偵察してきましたニヤニヤ
ある情報があったためです。

ここは、練習会での練習コースのひとつ。
集合場所のジムから片道3kmにある工業団地には、その周囲に一周約2kmのフラットな遊歩道がありますニコニコ
そして、そのほとんどが木立に覆われていますクローバー

例えばジムからここまで行って、周回コースを2周して戻れば10km、5周して戻れば16kmとなりますウインク
何人か実力の異なるラン仲間がいても、それぞれの周回数を設定することもできます。

散歩やウォーキング、ランニングをしている人は多くなく、穴場的なスポットになってます。

木立があるので、特に夏の間の練習に最適ですデレデレ
猛暑日の中でも走ったりするので、日蔭は重要です。
工業団地の中に入れば飲み物の自販機もあります。

こんな感じです⬇



すぐそばを西鉄甘木線が走っています。




特に夏の間重宝してたこの場所ですが、樹木が伐採されているとの情報が滝汗
木立が繁りすぎて暗くなり、危ないので間引きしてほしいという要望が、どうやらあったらしいのですゲッソリ

確かに薄暗く感じるところもありましたし、勝手に使わせていただいている訳で何も言えないですから、夏の木立ができるだけ残ってくれるように祈るだけです照れ



いつものように、ジムで数本スタジオこなした後、工業団地に向けてスタート。
足の具合が今日はあまりよくなかったので、キロ5:30から6:00くらいのゆっくりにしておきました。


河川敷から筑後川を渡り、先週の練習会でIさんが離脱したところで周回コースに入ります。




結構バッサリと切られています笑い泣き
国道沿いのこの辺も木陰があったのですが、夏までにどのくらい芽吹いてくるかですねアセアセ

さらに進んで、西鉄甘木線沿いのところでは、


ちょうど電車が来ました。


線路側、思いきりカットガーン



伐った木がガーン

切られているのが北側なので、まだなんとかなるのかな。



ぐるっと回って、工業団地の南側は、今のところ変わってませんでしたおねがい

ここも実は昨夏に少し間引きされたところですが、なんとか大丈夫でした。



ぬこもいました猫



一周してジムに戻ります。
2周走って10kmにするつもりで走ってましたが、今日の足の具合で、無理はしないことにしました。

工業団地偵察ランは、ラン仲間に報告して目的を果たしました。どこまで伐採するのか分かりませんが、今のところ夏の練習場所として、まだなんとか使わせてもらえそうですニコニコ