寒くなってきました❄
明日、ラン仲間のうち二人が別大に出場します👍
寒さとの闘いになるかもしれませんが、ベストを尽くせるよう、応援naviで見守ります

一人はサブスリーランナーですが、怪我からの復帰戦になります

もう一人はサブ3.5を辛うじて達成して出場権を得ました。収容車とのデッドヒートを繰り広げてくれそうです

さて、先週なんちゃってインターバルが出来なかったので、今日こそはと頑張ってみました🏃🎵
ジムでいつものスタジオレッスンをこなした後、例によって河川敷ランです。
今日は水天宮でなく、上流側に向かいました。
前方に耳納の山並が見えますね😉
なんちゃってインターバルをするべく、陸上競技場のサブトラックに向かいます🎵
左下の塊みたいになってるところがサブトラックです。
何人か走ったりウォーキングしたりしてますが、混んではいません。
400mトラックを、なんちゃってインターバルします。
「なんちゃって」といってるのは、ただのインターバル走の真似事だからで、ペースを測る人も機械もなければ、正式にどういう風にやるのかも分かってません



runtasticアプリでは、短い距離を何秒とか測る機能もありません(多分
)

トラック半周200mを出せる限りのスピードで必死に走り(体感で4:30ペース)、残りをつなぎで流します(体感で6:00ペース)。これを5周

神代橋まで8kmほど走った後で、いい追加練習になったんじゃないですかね。
いや、なったはずと思っておくことにする

runtasticによると、インターバルをやってた時間帯のペースが、4:40台になってたので、上記の体感よりスピード出てたのかもしれん

なんちゃって完了後、ジムまで軽くジョグして帰還🎵
トータルで12km、5:05ペース。
いいだろういいだろう

ジムでストレッチ後、暖かい風呂でゆったり♨
明日は日曜日の練習会で、高良山走っときたいな🏃🎵
山道、雪積もるなよ❄