2355である。


NHKのEテレで日付が変わる前に

放送されているミニ番組の2355。

朝の0655とともに好きな番組だ。


0655は1日の始まりで元気が出るように、

2355は1日の終わりに安らかな眠りを、

というのがコンセプトのようだ。


『顕微鏡で覗く世界』は主に2355で

流れる、おやすみソングである。


これまで、

 ミカヅキモ編

 ボルボックス編

 プルテウス編

がオンエアされた。


いずれも顕微鏡で覗いた微生物の

美しい映像とともに、

ギター弾き語り調の優しい曲が流れる。

メロティは同じだが、それぞれの

微生物の生態が分かる歌詞だ。

映像と音楽で気持ちよく眠りにつける。


伴奏のギターも綺麗なアルペジオで

例によってコピーしたくなるのだが、

現在ギターがない環境にいるので

できないでいる。


なお著作権的な何かで、youtubeなどには

存在しないので、あしからず。

このリンクならいいだろう。

http://www.nhk.or.jp/e2355/

番組内で運がよければ聴ける。