◇キンモクセイは咲く前から香る? | ちいさな行政書士事務所から

ちいさな行政書士事務所から

登録一年目の新米行政書士が、
ちいさな事務所を開きました。
さて、今日はどんなことが待っているのかな?

こんにちは!
新米行政書士葡萄です。

今日二度目の更新です。

昼過ぎに後見関係の呼出がかかり、
急に出かけることになりました。
電車の中での更新です。

帰りは早くて7時頃になる予定。

ご飯とお風呂のタイマーをかけ、
豚汁を9割仕上げて家を出ました。

秋刀魚も買ってあるので、
帰って焼けばすぐ食べられる予定。
簡単な野菜炒めくらい作れるかな。



秋の香りは色々ありますが、
つくづく秋だなぁ、と思わせてくれる香りの一つに、
キンモクセイの香りがあります。

毎年、風の中にふっと、
微かな香りを感じては、

あれっ?キンモクセイかな?
・・・いや、まだ咲いてないよね。 

ということが何度かあって、
少ししてから盛大に咲く、
もちろん香りも盛大になる。

という感じだったと思います。


昨日も今日も、

ふと微かな香りを感じました。

先ほど通った道で、
キンモクセイの生け垣を観察。

確かに香りはする。

でもお花は蕾の状態でした。




なるほど、

蕾の段階でもこんな風に香るのね。

よく見れば少し開きかけの花もあるかしら。



もうすぐ、馥郁たる、というか、
過剰なほどの秋を感じさせる、
キンモクセイ最盛期がやってくるのだなぁと、

秋好きの私は、何だか嬉しくなりました。


皆さん良い午後をお過ごしでしょうか。

ティーブレイクで、
おいしいおやつを召し上がった方も、
いらっしゃるかもしれませんねビックリマーク







Android携帯からの投稿