こんにちは!
何だかバタバタ慌ただしい毎日です。
来週はもう、
今年の後半になってしまうんですね![]()
何だか気持ちが焦ります
。
でも振り返ってみると、
今年の前半も、
充実した日々でした。
娘が中学に入学したし、
私も簿記3級が取れて、
業務のセミナーにも、
けっこうたくさん参加しました。
そして何より、
行政書士登録が出来ました![]()
ゆっくりでも前進しているのだから、
焦らず騒がず、これからも、
着々と頑張ろうと思います。
それにしても、
6月の簿記2級試験は、
かなり難しかったのですね![]()
早い段階で11月の試験に延ばしておいて良かった。
逆に次は確実に合格できるよう、
頑張る必要がありますね~。
さてさて、
タイトルの「お仕事にしなくても」
私は中学校で役員をやっているのですが、
今どきのママたちが、
案外パソコン苦手なのでびっくりしたのです。
「お知らせ私が作りますよ」と言ったら、
すごくたくさんの人に感謝されてしまった。
え、皆さんそんなにワードとか苦手なの?
やってみれば簡単なのに、
日常生活にも役に立つのに…。
とっても面白いのに。
「メールでファイルを送る」とか、
そういうのもわからないと言われました。
携帯やスマホは自在に使いこなしてるのに?
私はどうやってPC習得したかというと???
25年くらい前からワープロ使ってたから?
11年前からブログやっていたから?
自然に出来るようになってたんですね。
もし、PC苦手だったら、
行政書士になって苦労したかもしれません。
PCやネット使えて当たり前の世界です。
そもそも行政書士になろうと、
思わなかったかも知れないです。
ネットであれこれ調べて、
色んなことが分かったために、
登録の決心が出来たわけですから。
今もPCのない生活は考えられません。
行政書士にならなくてもです。
そういえば…。
高2の息子によれば、
高校生でもPC苦手の子が増えているらしいです。
携帯やスマホでインターネット出来ちゃうから![]()
だからパワーポイントを使うプレゼンなどは、
頼まれちゃったりするみたいです。
勿体ないですね~。
若い人ほどPCとか使いこなして欲しいものです。
別に、お仕事にしなくても、
PCは何かと役に立ちますよ~。
というお話でした。
さて週のはじめの今日、
お天気が悪いのかな?
と思いきや晴れて来ました![]()
皆さんにとって、
良い一日となりますように![]()
↑かろうじて午前中。
雨の季節なので、
虹のにしてみました![]()
