◇今ある資源を生かす | ちいさな行政書士事務所から

ちいさな行政書士事務所から

登録一年目の新米行政書士が、
ちいさな事務所を開きました。
さて、今日はどんなことが待っているのかな?

おはようございます!


何だか急に蒸し暑くなりました。


今日は真夏日になる地域もあるそうです。

早くも熱中症の心配をしなくてはいけないですね。


今日は二十四節気の「小満」

万物が成長して一定の大きさに達する頃、

だそうです。


確かに庭の雑草も、

すくすく伸びています。


私も負けずに成長しなきゃ。

(雑草抜かなきゃ?)



さてさて、

久し振りに、自宅の最寄り駅近辺の、

事務所物件などを検索してみましたら、


あらあら、

けっこうお安い事務所物件が出ています。

さすが田舎。


ことによれば、

3月4月より、今の時期の方が、

いいものがあったりするのかも?



駅近で気になるものが、3件ばかり。


つい真剣に比較検討したりして。




でも、

昨年突如開業を思い立った私には、

創業のための蓄えがありません。



(先日参加した、

行政書士フォーラムでは、

開業資金は100万~300万欲しい、

なんてお話でした)。



たびたび賃金カットされる中で、

子供たちにかかるお金も年々増えて、

家計にも余裕がありません。


何だか否定形が続く中で、


でもでも、

と思うのです。



4月から娘の帰りが遅くなった分、

私の増えた時間。


昼間あいているうちの空間。


これもまた資源なのではないかしら。


あ、


最大の資源は、

取ってあった資格?



まずはこの資源を生かすべく、

努力する、ということが、

私に今与えられていることなのでは。



もちろん、

借りるというのも一つの選択ですが、


ないならないなりに、

まずは工夫する努力する姿勢が、

必要になるのではと思います。


無い知恵を、

絞ってみたいと思った今朝でした。




皆さまにとって、


今日一日が良いものとなりますようにビックリマーク


どうぞ暑さに気をつけてお過ごし下さい。


ペタしてね