おはようございます。
夏日があったかと思うと、
急に冷え込んで、
冬、まで行かないけれど、
早春に逆戻りしたような感じです。
こういう時は体調崩さないように、
気をつけなくてはいけないですね。
さて、私の住んでいる地域では、
今朝は不燃ごみの回収の日でした。
数年前から、
プラごみが回収されるようになり、
不燃ごみ、可燃ごみの区別だけだった時には、
ものすごく多かった不燃ごみが、
半分以下になりました。
いかにプラスティックものが、
生活の中に多いかということに驚きます。
同じ県内の違う市では、
焼却炉が高性能だという理由で
不燃と可燃の区別さえなく、
分別不要で捨てている地域もありますが、
たとえ多少手間がかかっても、
再生できるものは、
再生した方がいいと思うので、
面倒がらずに分別したいと思っています。
台所関係のプラごみは、
綺麗に洗って、干してから捨てなくてはならないので、
けっこう手間と場所を取るんですよね…。
洗って干せばプラになるな、
というものでも、
納豆パックや油のついているものは、
綺麗にするのが難しいので、
不燃ごみにしてしまうことも多いです。
今日は、娘の部屋からのごみを、
分別していたら、
回収の時間に遅れそうになりました。
回収に間に合わず、捨て損なうと、
「負けた~!」って敗北感に苛まれるので、
ここは遅れられません。
何とか間に合いました。
プチハッピーです。
皆さまもどうぞ良い一日を![]()
