おうち英語をはじめて1年 | ぶどうママのおうち英語

ぶどうママのおうち英語

2012年生まれのぶどう好き息子とおうち英語記録。英語絵本やDWE(中古を経て正規に)で、話せる英語を身につけてほしいと思っています。

(息子 3歳6カ月 おうち英語歴 1年1カ月目)

 

おうち英語をはじめて、1年が過ぎました。

 

最初は、CDで音楽をちょろっと流していたくらいですが、秋くらいから、英語のかけ流しと英語絵本が習慣になりました。また、英語の映像を観るときもあります。本人に選ばせると日本語を選ぶ時も多いですが、最近はロボカーポリー、Peppa Pig, DWEは楽しみになっている様子。

 

たぶん、英語にかかわっている時間は、700~800時間くらい。最近は1日3時間程度は習慣化しているので、来年の秋頃には累計2000時間になると思われます。

 

まったく分からなかった1年前と比較すると、ちょっとは英語が理解できるようになった息子。

 

おうち英語の存在を知り、始めたものの、英語絵本を読み聞かせの時に、「Look! There are birds in the sky.」など語り掛けもやってみたら、「ママ、ちゃんとお話しして!」と泣かれる始末。えーん  


2歳半で言葉(日本語)が分かり始めた楽しさを奪うことになりかねず、また、母親が急にわけわからないことを言っていると不安にさせたことを反省。語り掛けに固執してたら、親子の信頼関係が崩れそうだったので、嫌がることは無理強いせず、結果、かけ流しと英語絵本の読み聞かせプラス日本語で話すという感じがベースの我が家。

 

あじさいおうち英語1年の息子の様子あじさい

 

【アルファベット】

アルファベット、あまり興味なし。時々、駐車場のPを見て(ひらがなみたいに「ポリスのぽ!」)と言っている。

 

ちなみに、ひらがなも、声に出して読む読む!なんてことはなく、自分、家族の名前、友達の名前の一番頭の文字がわかっている程度。たぶん8割くらいのひらがなをわかっているみたいだけれど、今は文字への関心が薄い。 


文字よりは視覚優位で、親が気づかないような絵などにすぐ反応している。ニュース番組を見ていると、「前に行ったなー、ビジュツカン!」と言われて、「え??」と思っていると、キャスターの後ろに美術館のポスターが貼ってあったり。。。当面は、文字を気にせず、見える情景、絵などを楽しんでくれたらいいか、と思うことにしています。


ひらがなでさえこんな感じなので、アルファベットは、まだまだいいかなー。

 

【発語】

日本語:英語=97:3くらい?最近はちょっとだけmommy,と私に言ってくる時があるので、英語も気になってるのかも?日本語:英語=95:5くらいかな?


チューリップオレンジ息子の発語状況は、1~2歳程度?


1 日常会話(定型表現) Good morning. Wake up. This is the way I wash my face.(これは歌から覚えてお顔を洗いながらよく言う) Come on. Where are you? Over there!  I love you.

2 英語質問には、大体Yes/Noのみで答える。 Did you like the story? に、Yes!

3 お天気 How's the weather?に It's a sunny day.などCTPで覚えた表現。

4 色、動物、果物、お菓子 It is~.でなく、単語で答えるのみ。もちろん冠詞もつかない。動物(象、トラ、サメ)はジューオージャーで定着したかも。Pigは大体、「Peppa pig!」と言う。

5 乗り物 Police car, ambulance,fire engine. crane...単語のみ

6 数字は1~10 (何となく11~20も?)

7 CTP、英語絵本、DVD  センテンスを時々 I'll dig a hole!!(ロボカーポリーで覚えた。いつ使うねん!といつも思っていたけれど、公園で棒を持ちながら、地面を掘っている時に使ってた。使うときあったや~ん!と私が私に一人ツッコミ)              

8 英語絵本からWho likes ice cream?にI do!など。


【リスニング】
 
リスニングはいいと思います。英語の質問も理解できてるのかなあと思う事が多々あり、幼児期で始めた英語のメリットである、聴く力を大切にしてあげたいと思います。

 
クローバークローバークローバー
親から見たら、随分成長したなというのが、正直な感想。
おうち英語のブログを拝見していると、スーパーキッズばかりですが、うちの子はごく普通の子。でも確実に英語が少しずつ身についてると感じます。息子と我が家に合ったペース、方法で続けていきたいなと思います。