こんにちは。
ぶどうさんです。
ご訪問ありがとうございます。
ピアノのために家中のエアコンの除湿機能マックスにしています。
電気代がおそろしい・・・・。
恐怖と戦いつつ、ピアノを守ります!
本日おためしのおはなしです。
新しい家に越して3か月ほど経ったぶどうさんち。
入居後しばらくして気になることがあった。
なにか、におうのだ。
下水くさいというか。
それがいつも臭うわけではなく、夜だけなのだ。
新しい家なので排水管や排水口が汚れているわけではないし、水漏れもない。
原因究明のため、におう場所や時間帯や条件を注意深く観察してみた。
はじめは給気口かと思っていたが、洗濯機が稼働しているときに高確率で臭う気がする。
それで洗濯機の洗浄をするも、結果は変わらず。
いまでも理由がわからない。
考えた挙句、柔軟剤を使うのを一時的にやめることにした。
柔軟剤が排水口や洗濯機のホースなんかに残って悪さをしている?と思ったからだ。
(ここで誤解なきよう結論を申し上げると、原因はそれではなかった。換気量を挙げたことで臭いは現在解消している。)
ぶどうさんちでは、柔軟剤を使っている。
でも、本当にちょっぴりで、いったい何の役に立つのかというくらいの量だ。
なぜちょっぴりかというと、くさいから。
指定濃度で入れるととんでもない香害になる。
柔軟剤の役割を重視しているわけではないので、ためしに辞めることにした。
家の中の臭う原因を減らすためだし、柔軟剤を使わないならひと手間減る。
今の家には外干し用の設備は作らなかった。
平屋だと虫が多いし、洗濯物で家族構成がわかってしまうのが怖いからだ。
すべて家干しするので、外干しのように短時間でカラッとすることはないが、太陽の熱や光でバリバリになることもない。
柔軟剤は、いらないかなあと思っていたころにお客さんが遊びに来てくれた。
先月誘ったとき引っ越しを知らせておらず、前と違う家に連れてきて驚かせてしまった友人だ。
知らせなかったのは、何やら持ってこさせないため。
この方はとても義理堅く、思いやり深い方で、引っ越したなんて言うと引っ越し祝いを持ってくるのが目に見えている。
その友人が、おやすみが急に入ったので連休のお土産を持ってくるという。
顔を見るだけでもうれしいので待っていたら、連休のお土産とともに引っ越し祝いを持ってきてくれた。
ああ、なんたること。
次に持ってくるとは思わなんだ。
お返しなしで使ってもらえるものがいいかなと思って、と友人が渡してくれたのはタオルだった。
フェイスタオルサイズで、育てるタオルという名前らしい。
使えば使うほどふんわりなるらしいので、ぜひと。
以前からぶどうさんちでは風呂上りのバスタオルをやめ、フェイスタオルを使っている。
つかったらすぐ洗えるし、乾きが早い。
くたびれたタオルを使っていたので、とてもうれしいお祝いだった。
ありがとう~。
タオルは、柔軟剤を使うと給水量が落ちると聞いたことがある。
頂いたタオルは、柔軟剤を使う必要がないらしい。
ちょうど柔軟剤を使うのを辞めていた時であったので、それ以降友人がくれたタオルのためにも柔軟剤を使うのを辞めてみた。
たしかに、タオルは洗うごとにふわふわしている。
そして洗濯物は思ったほどにはゴワゴワしていない。
もう、やめる?
家の中のにおいは原因がわからないまま解消した。
柔軟剤を辞めてはいたが、少なくとも柔軟剤のせいではなさそうだった。
柔軟剤をやめるお試し期間に、タオルのお試しが加わり、家のにおいはなくなり、柔軟剤を加える手間がなくなった。
±ゼロ(笑)
とはいえ、今後柔軟剤を買わないとなると、プラスのほうが多いかも。
問題は今残っている柔軟剤をどうするかだけか。
妙な思いつきと思い込みで始めた、柔軟剤をやめるおためし。
いままで当たり前と思ったり、辞め時をためらっていたものをやめるのは案外ハードルが高いものだけど。
おためし中にさらなるおためしが加われば、やめる理由ができるので簡単にやめられるものかもなあ。
この調子で、盲目的にやっているいらない習慣を見直そうと思うぶどうであった。