こんにちは。
ぶどうさんです。
ご訪問ありがとうございます。
花冷えとはよく言ったもので。
なんと。
朝方0度。
慌ててお庭に出していた観葉植物を家に入れました。
おしゃれは我慢という人はいますが、我慢はせず、防寒対策をしてお出かけくださいね。
本日買い足しのお話です。
放置していた過去の写真整理をしたぶどうさん。
完璧にやれたかというと、そうではなく。
結構中途半端に終わっている。
はじめのころは、時系列に一つも漏らすことなく・・・と慎重にやっていた。
しかし、途中でそれはあきらめた。
全部収めようものなら、買ってきたアルバムには入らないと気が付いたからだ。
何枚もの同じような写真。
ピンぼけ写真。
全然知らない人だけ写った写真。
クラスメートだけが写ったものだが、それがだれだったのか思い出せない写真。
親戚の写真。
離婚した親戚の結婚式の写真・・・・。
これらをアルバムに収める必要はないと判断し、かといって本人に返すわけにはいかず無下に捨てるのもなあと、別の箱にまとめて入れることにした。
箱に入れると決めて楽になったものの、それでも困ったことがあった。
自分のことながら、いったいこれが何歳のころの写真なのか全然わからない。
髪型や洋服、一緒に移った人を参考に並べたが、果たしてそれが正解だったのかは、誰にもわからない。
ぶどうさんにさえわからないのだから(笑)
なんとかアルバムに写真を入れ込んだところ、3冊組で買ったアルバムは2冊とちょっとしか使わなかった。
箱には結構な量の写真が入っていたので、省きすぎたかなあとは思ったが、まあいいか。
おかげでぼろっちくて汚い、子供のころのアルバムは見事に捨てることができた。
ところで、その3冊組のアルバムは、普通サイズのものしか入らない。
大きな集合写真が入らないので、さてどうしたものか。
昭和生まれは集合写真が定番なのか、やたらに大きな写真がある。
卒園、小中学校入学、卒業、何でもかんでもそれで済ませている。
3冊組のアルバムの、仕切りを外せば入らないわけではないが、集合写真のサイズがバラバラなのでおさまりが悪い。
しばらくはまとめて放置していたが、見た目が悪いので、無印良品に行って2L版用のアルバムを買ってきた。
厚みや高さが3冊組と違うのが残念だが、L版、2L版どちらにも使えるとあったので買うことにした。
学校だけでなく部活や校外活動の写真などの集合写真は、アルバムの半分ほどにもなった。
写真整理はぶどうさんが独身時代のものだけしかしていないが、結構な量になった。
夫の分は夫にしてもらうとして、さらに無印良品のものを買い足す必要があるかもしれない。
無印良品のアルバムはプラなのでこの先どれくらいもつのかはわからないが、以前よりかなり省スペースになったのでよかった。
写真整理をしながら、意外な発見や忘れていた出来事、名前を思い出せない人やギリギリ思い出せた人とのかかわりを思い出し、自身の時間の流れを感じることができた。
大半は、二度と会うことはないだろう人たちの写真。
いつまで手元に残しておこうか。
あの箱ごと処分する日は、数年後、10数年後にくるのだろうか。
それとも誰かにゆだねることになるのだろうか。
ブルブル。
やっぱり自分でとっとと処分しようと思いなおしたぶどうであった。