こんにちは。
ぶどうさんです。
ご訪問ありがとうございます。
暗くなるのが早いですね。
冬至付近までは続きますが、転じて日が長くなってきます。
なんだか希望が湧きます(単純?)
ときが巡るのは、ありがたいですね。
本日リブログです。
物騒な世の中になってきた日本。
社会の歪みなのか人の心の弱さなのか、犯罪に手を染める人が目立つ。
詐欺窃盗強盗殺人など、何の落ち度もない人が被害に遭うのはいたたまれない。
罪を犯す人も理由も変わってきている。
前途ある若者が、お金のためにもしくは自身やその家族を守るために罪を犯すのはどうしたことか。
身内にたいしての良心はあるのに、他人に対して抱けないのか、価値観がわからない。
とはいえ、このごろは高齢者も知らずに犯罪に加担するというから恐ろしい。
こんな世の中でどうやって年を取ったらいいのか、途方に暮れてしまう。
せめて自衛を、と思うもニュースで聞けば聞くほど巧妙な罠だ。
引っかからないとはいえない。
できることは、情報を漏らさない、困ったら誰かに相談する、くらいしか思いつかない。
そんなとき、一本の電話が鳴った。
スマホの電話には登録している人からの分しかとらないことにしているが、たまたま気になる件があった。
どこかで見たことがある電話番号であったので、うっかりでてしまった。
すると、女性の声ではあったが聞き覚えがない。
けれどてっきり担当が女性の、ある業者からの電話と思い〇〇店の方ですかと言ってしまった。
相手は名を名乗ったのち違いますという。
驚いたことに、その電話の主は夫のフルネームを知っていた。
そして、ご主人様に用があるのですが電話口にいらっしゃるのは奥さまですかと聞かれた。
いつもならハイというところだが、情報を漏らさないため、返事は避け、そちらこそどこの方ですかと聞いたら。
ぶどうさんが言った業者関連のものだという。
なんだか怪しい。
用件だけ聞いてよいですかと聞くと、ご本人にしか話せないという。
埒が明かないので、内容を聞きたいのだけど、というと上司に相談してからまた連絡しますというので、電話が終わった。
その間かかってきた番号を頼りに検索したところ、電話の主が言った業者とは全然違う業者の名前が出てきた。
どうやらただの勧誘で、以前使っていた通信業者関連から情報が漏れ出ていたようだった。
番号に見覚えがあったのは、何度かかかってきたことがあって無視したからだった。
それにしても、なんでうそを言ったんだろう???
もうかかってこないだろうと踏んだら、ご丁寧にまた電話がかかってきた。
ウソがばれているのに、理解できない。
怖いので帰宅した夫に事情を話しブロックしてもらったが、不可抗力で情報は漏れてしまうものだと痛感した。
今回はそれで済んだし、悪質性は低かったので助かった。
けれど今後どうしようと思っていたら、本日いい記事を見つけたのでシェアする。
iPhone限定だが、通話録音の方法が紹介してあった。
Rinさま、ありがとうございます。
実は固定電話もあるぶどうさんち。
引っ越したら、迷惑電話防止機能のある電話機に買い替えようと思う。
自治体によっては、詐欺予防のため電話機買い替えに補助金がでるところがあるらしい。
まだ50台なので、恩恵にはあずかれないが今の電話機はかなりなご老体なので、そろそろ、ないい機会だ。
犯罪が増えているということは社会不安が蔓延していることを示しているのだろう。
簡単にできる自衛策を実行し、明るく元気に年を取っていきたいぶどうであった。