こんにちは。

 

ぶどうさんです。

 

ご訪問ありがとうございます。

 

朝っぱらからぜんざいとお餅を食べました。

 

小豆消費大作戦の一環です。

 

小豆を煮るだけのぜんざいは、自家製が一番おいしいです。

 

みなさま、ぜひ自家製ぜんざいをお試しください。

 

 

本日チキンラーメンのお話です。

 

一気に冬が押し寄せてきた西の国。

 

秋を飛び越して冬の気候になったせいか。

 

紅葉がはっきりしない。

 

これから秋という季節がなくなっていくのかもと心配になる。

 

突然寒くなったせいか、とにかく温かいものが恋しい。

 

既に夕飯に鍋を解禁し、先週から連日鍋料理だ。

 

ただの手抜き?

 

寒いけれど、お昼時はまだ暖房を付けるのはためらわれる。

 

ピアノを弾いているならいざ知らず、黙って座っていると温かいものが食べたい。

 

ホカホカのご飯とか、ホットミルクとか、ほんわか湯気の立つものが欲しいのだ。

 

あいにくご飯はなく、仕方なしに食品庫をのぞきに行ったら、チキンラーメンと目が合った。

 

ラーメンはローリングストック品。

 

いつも賞味期限過ぎてから消費する。

 

夫はチキンラーメンはあまり食べない。

 

マルちゃんの麵職人とか、日清のラ王とか、普通の袋めん派。

 

それなのになぜチキンラーメンがあるかというと、安かったから。

 

ラーメンは昨今すごくお値段が上がっていて、以前買っていたようなお値段では買えない。

 

それで世の中では、5個入りを3個入り標準に変えている。

 

チキンラーメンも値段が上がったもののひとつだ。

 

もう買えないなあと思っていたら、夏頃なぜか安売りがあった。

 

・・・・夏だから?

 

そのときローリングストックのラーメンはゼロだったので、つい手を伸ばしてしまった。

 

そして数ヶ月。

 

まだ賞味期限はあるが、おなかが減った。

 

温かいチキンラーメン。

 

食べたい。

 

出来れば生卵を落とした、卵チキンラーメンがいい。

 

いつもなら賞味期限まで食べず、その後自分のおなかに入れるのだから食べたいときに食べよう。

 

小ネギと糸寒天も忘れずに。

 

こんなときは、腎臓病のことは忘れるぶどうさん(←忘れるなよ)

 

心と体があったまって、おなかと気持ちが満たされたらよいではないか。

 

たまにおもいっきり羽目を外しながら、日々は節制を怠らないぶどうであった。

 

 

チキンラーメンに糸寒天を入れるとすごくおいしいのでお試しを。