こんにちは。
ぶどうさんです。
ご訪問ありがとうございます。
室温が上がってきました。
チョコレートがやわらかい。
まだ在庫が沢山あるのになあ・・・。
買いだめはいけませんね。
今日は金曜日です。
週末を楽しくおすごしくださいませ。
本日のど元過ぎればのお話です。
週末プチ一人旅をしてきたぶどうさん。
切符をネット注文し、電車に乗ってお上り旅へ、ゴー!
西の都会でデパート巡り♪など楽しみに出かけたのだが・・・
出先で荷物が増え、電車の時間に縛られ。
ぐるっと一回りしてそのまま電車に乗り、家に戻ってきた。
正味12時間の旅である。
早朝から出かけ、大荷物を抱えてウロウロしたせいか、それとも都会の人混みで疲れたせいか。
眠気と戦いながら家事と後片付けをしてバタンキューとなったはずなのに、突然目が覚めた。
痛い。
足がつってしまったようだった。
歩き疲れた夜は、必ず足がつる。
ここ2年ほどたまに足がつるようになった。
坂道を登り続けた先にあるお師匠のお宅に行った後は、必ず足がつる。
それで気が付いた。
いつもより強い痛みだ。
痛みをのぞくために水を飲んだり足を動かしたりしてもダメだ。
疲れて眠りたいのに寝ることができない。
ここ数年外出が極度に減ったし、積極的に運動をしていないぶどうさん。
ひょっとしたら、筋肉量が減ってしまったのかもと不安になった。
そしてふと、夫の言葉を思い出した。
「終の棲家を買ったら犬を飼おう。君の散歩にちょうどいい。」
ぶどうさんの散歩とは失礼な。
目的もなく散歩に行くことを拒否するぶどうさんが、行かざるを得ないきっかけを作るつもりらしい。
「ばかばかしい。
犬にご飯を食べさせて散歩までやらなきゃなんて、面倒くさい。」
そう言った自分をちょっと後悔した。
脚の筋肉のためには、犬の散歩もやむなし?
疲労と寝ぼけた頭で何の関係もないことを悔やみながら、真夜中のリビングをウロウロしていたら、痛みはとれた。
目覚まし時計で目が覚めるまで、その後は眠れたぶどうさん。
翌朝足の痛みはなく、すっかり元気になった。
なんだかうそのようだった。
気になって調べてみたら加齢によるらしく、珍しくない話だとか。
なんだ、年のせいか・・。
のど元過ぎればとはいうが、痛くもかゆくもなくなった現在、運動する気は全くなくなった。
もちろん、犬を飼うなんてことも。
自分の世話さえできないのに、犬の世話ができるはずはない。
それでも、還暦過ぎたら夫と運動施設にいこうかな・・・と、ちらっと考え始めたぶどうであった。