こんにちは。

 

ぶどうさんです。

 

ご訪問ありがとうございます。

 

湿度が高いですね。

 

疲れを感じた時はすぐに休憩なさってくださいね。

 

本日レモン味のお話です。

 

 

野暮用でスーパーに立ち寄ったぶどうさん。

 

目的はお買い物ではなく、コピーだ。

 

最近はスーパーでお安くできて、とてもありがたい。

 

たまに自分のために楽譜をコピーするが、今回は母の行政手続きのためだ。

 

期限が決まっているので晴れ間を選び、こちらのお店へ。

 

お店によっては白黒一枚10円だが、ここはA4まで5円。

 

けちんぼのぶどうさん、面倒だけれどわざわざそこに行く。

 

2枚コピーして10円。

 

こういう小さなお金は、いつもどうしようか困る。

 

たかだか10円を、請求するのはどうかと思う。

 

いや、他の兄弟に10円を請求するの?と思われるのがいやなのだ。

 

でもやっぱり請求することにしよう。

 

10円といえど、ちいさなお金の積み重ねが違うものの積み重ねになるから。

 

それに、お金は10円しかかかっていないけれど、手続きのために金融機関に行き、書類をかき、同封資料を作成し、郵便物を出しという作業は10円どころではない。

 

同居し親の介護をしている人からしたらぶどうさんがしていることは甘ちゃんだ。

 

子供がいる人にとってはタダで当たり前なこの作業は、しかし、子供がいない人は外注してお金が発生する仕事になる。

 

タダでやってくれる人なんていないのだ。

 

ぶどうさんの親にしても。子供は複数いるが、親のサポートをするものしないものに分かれてしまう。

 

てか、やっているの、ぶどうさんだけ。

 

骨の折れる作業はないけれど、やっている期間が長いと地味に疲れる。

 

10円だけど、心に恨みを溜めないためにもきっちり清算しよう。

 

そう思いなおしたら、ちょっと元気が出たぶどうさん。

 

ついでにお買い物をすることにした。

 

一回りして、せっかくなのでおやつでも、とお菓子コーナーを物色した。

 

するとなにやら、レモン味が沢山。

 

特に、パンコーナーにレモン味の新商品が山積みだ。

 

なぜパンにレモン味?

 

レモン味が流行っているのだろうか。

 

それとも、暑いからさっぱりさわやかレモン味を求める人が多いのだろうか。

 

暑い季節にはこってり濃厚バター風味よりは、さっぱりつるんくちどけさわやかなものが好ましいんだろうな。

 

新製品に弱いぶどうさん。

 

あんなに小麦を減らすんだと言ったくせに、ついパスコの国産小麦瀬戸内レモンパンを買ってしまった。

 

冷やすとおいしいという、こ○し文句にやられてしまった。

 

10円にどんよりしたが、レモン味ですっきりさわやか忘れることにしよう♪

 

たかだか10円取り戻すために、憂さ晴らしで税込105円のパンを買ったぶどうさん。

 

95円も損していることに・・・。帰宅してから気が付いた愚か者であった。