おはようございます。

 

ぶどうさんです。

 

ご訪問ありがとうございます。

 

まだまだ梅雨で雨が続いています。

 

お天気情報に気を付けて、安全にお暮しください。

 

今日も良い一日をお過ごしください。

 

 

本日マスクケースのお話です。

 

 

定期検診&経過観察のため歯医者に行ったぶどうさん。

 

診察室に通され、ぼんやりといつものようにエプロンをかけてもらうのを待っていた。

 

すると、見慣れない、若くてかわいい歯科衛生士さんがやってきて目の前に何かを差し出した。

 

マスクケースです。お使いください。と。

 

その歯医者さんではコロナ以来、治療機械の柱にマスクをかけるためのフックが取り付けられていた。

 

なぜわかったかというと、マスク姿の人の絵のテプラがはりつけてあったから。

 

気が利いているなとみるも、いつも引っ掛けるのはやめていた。

 

忘れるし、なんとなく面倒だったから。

 

しかし今回、紙製のマスクケースが差し出された。

 

さすがである。

 

ありがたく利用させていただいた。

 

こういうさりげないサービスって、素晴らしい。

 

その気づかいをおおいに見習いものである。

 

ありがとう、歯医者さん。いいところを見つけたものである。

 

その後けちんぼのぶどうさん、それをどうしたかって?

 

もちろん持ち帰りましたとも。

 

え?何のためって?

 

ブログに書くため!です。
 

ひきこもりのぶどうさんのこと、ブログネタなんて知れている。

 

ああいいな、と思ったことをすぐ書けばいいが、パソコンを開けたころにはすっかりそのことを忘れている。

 

現物が目の前にないと、忘却の彼方へ・・・・は確実である。

 

今日書いたので、晴れてリサイクルごみのなかに入れられる!

 

用が済んだら即ごみに出す。

 

小さな心掛けが、スッキリ毎日を作るのである。

 

最近全く話題に出してはいなかったが、片付けはぼちぼち頑張っている。

 

7月もみなさまとシンプルきれいなおうち目指して頑張ります。

 

では、ご一緒にデレデレ