シンクの排水溝にストッキングタイプのごみとりネットを使っているぶどうさん。

 

購入は、基本的に100円均一である。

 

スーパーやドラッグストア、ホームセンターにもあるが、お値段が高い。

 

高いにはそれなりの理由があるのだろうが、詳しくは知らない。

 

ただ、100均のものよりネットが厚めで、ゴムの口やストッキング部分がほつれにくく、触った感じがしっかりしている気がする。

 

ぶどうさんは2重にして使い、上の部分は即捨て、下の部分は1日の終わりに捨てるという使い方をしている。

 

それで、100均のお安いものを使うことにしている。

 

ストッキングタイプのものを使い始めたのは10年くらい前からであるが、お店にあるのは白のみであった。

 

はじめはホームセンターで購入していたが、100均にも出回るようになったので、それからは100均で買うようになった。

 

しばらくして色付きのものがでるようになったが、白が42枚入り、色付きは38枚入りと、色付きが高い。

 

約一割も損するので、ぶどうさんは決して色付きは買わなかったが。

 

ある時からたびたび欠品し、買えなくなることが多くなった。

 

深型はあるのに、浅型の白がいつも品切れ。

 

仕方がないので、色付きでピンクを買ってみた。

 

損したな~と思う気持ちと、グレーのプラの排水溝かごにセットしたときの違和感がすごい。

 

それからというもの、色付きを買うのはやめ、白がある時に買いだめするようになった。

 

時は流れ。

 

最近、なぜか色付きが40枚入りで売られるようになった。

 

白も、40枚入りで同じ値段。

 

同じなら、たまには色付きを買ってみようと、ピンク、黄色、緑、ブルーと、次々に試してみた。

 

ステンレスのパンチングの排水溝かごだと、色付きでもそんなに違和感を感じない。

 

どの色でもよさそうだけど、ストックする際あまりに色とりどりで目障りなので一色に決めることにした。

 

そんなとき。

 

たまたま100均に行って、黒があるのを発見。

 

この頃モノトーン流行りで、白黒グレーを好む人が増えたせいだろう。

 

こういったものまで黒が出現したか!と、驚きつつ、すかさずかごに入れた。

 

現在使っているブルーがなくなりつつあるので、興味津々で黒の封を開け、フライングで使ってみた。

 

セットした感じは悪くない!悪くはない・・・・・悪くはないが・・・・・。

 

残りのネットの塊をみて、少々げんなりしてしまった。

 

なんだか、こう、昔近所のばーちゃんが持っていたカツラみたいな、黒い塊が存在していたからである。

 

悪くないんだけどね。

 

昭和の風景をほうふつとさせる光景が、シンクの引き出しを開けるとお目見えするのは、いかがなものか。

 

ということで、今後黒のネットは買わないことにしたぶどうであった。

 

 

*黒のネットの感想は、あくまで個人的なものです。

モノクロ好きにはたまらない一品になることでしょう。