おこもり生活が始まり、はまったものの一つにYoutubeがある。

 

最近のお気に入りは、辻井伸行さんの動画。

 

お名前は存じていたが、今まで全く注目していなかったので今更のお話である。

 

世間に疎く、世の動向などお構いなしにぼんやり生きているぶどうさんらしい。

 

毎日少しずつ、いろんな動画を拝見している。

 

辻井さんは礼儀正しく、ちょっとお茶目でサービス精神旺盛な方のよう。

 

そして、人と会話するときはいつも笑顔。

 

とても素敵な紳士である。

 

このところ動画をついつい見入ってしまって、やらなきゃいけないことをやらずにいる。

 

これはいけない。小さな頭をちょっと使った結果、辻井さんの演奏を聴きながらブログを書くことにした。

 

こう書いている間も演奏が聞こえて、気になって動画に移動してしまうのだが(笑)

 

本日聞いているのが、ショパンの12のエチュード。

 

でも、なんだか様子がおかしい。ピアノの音も演奏も、変である。

 

訳が分からずしばらく聞いていて、やっと気が付いた。

 

動画視聴速度が1.75倍の設定のままだった!

 

そういえば、直前に片付け関係の動画を見ていたんだった……

 

神がかった演奏がさらにびっくり仰天な速さで演奏されて驚いたが、なんだ、そういうことか。

 

標準に戻して、再び最初から視聴したのはいうまでもない。

 

素晴らしい音楽が自宅で見られる世の中になった。

 

コロナで今世界は暗く澱んでいるが、人の力で美しさや明るさももたらされている。

 

各人が何をすべきかすべきでないか、何ができるか、問われている。

 

大人の分別をもって身を処していけば、このトンネルから抜ける日がくることだろう。

 

ぶどうさんは、そんな未来を信じている。

 

未来が〇倍速になっているかもしれないが。

 

ついていけるだろうか。・・・・・なんとかついていくしかないね~。

 

 

辻井さん、素晴らしい演奏ありがとうございます。