カレンダーといえば。

 

おそらくどのお宅も、1年分をどこかにぶら下げていらっしゃることだろう。

 

そして、1か月ごとに破り、更新・・・の流れかと。

 

ぶどうさんちはずっと賃貸に住み続けていたので、壁に釘やピンを差すのはご法度だった。

 

それでカレンダーは1年分を吊るすものではなく、1か月分1枚ずつをマスキングテープで壁に貼り付けるものになった。

 

今月もそろそろ終わり。

 

来月の予定の書き込みもかねて、2月のカレンダーを破りとり、しげしげ眺めておどろいた。

 

今年は節分が2月2日。立春3日!!ではないか。

 

てっきり節分が3日、立春が4日と決め込んでのんびりしていたが、これはいけない。

 

我が家には、節分の衣装をまとった、ぶどうさんお気に入りのちいさなマスコットがある。

 

これを今飾らずにどうするのか。飾らなかったら死蔵品に成り果てる。

 

慌てて今まで出していた正月チックなマスコットを引っ込め、節分のものを飾った。

 

やれやれ、ぶどうさん、なんとかセーフ。

 

今持っているものを生かしきれた。

 

今まで自分のもとにやってきてくれたものたちととことん向き合い、楽しみ、お別れするミッションを今年も着実に敢行するぶどうであった。