メリークリスマス!
クリスチャンではないが楽しい楽しいクリスマス。
みなさまいかがお過ごしでしょう。
楽しくなくても、楽しいことを探してみましょう。どん底でも良いことはきっとあります。
さて11月からこの日まで、クリスマス気分が続いてきた。
この日を境に、ゲンキンな日本人はお正月ムードに切り替わる。
これはこれで素晴らしい特技だ。
ところで、2020年はあと1週間。
ごみの日は何回残っているだろうか。
ぶどうさんところは、可燃ごみがあと2回。
ごみ袋いっぱい運動を続け、今日まで来た。
あと2回、頑張りたいものである。
ごみ袋いっぱいに加えて、毎日何か一つ手放すことも実践してきた。
どどーんと断捨離したり、一気に片付け祭りしたりする方にとっては、たった一つ?なのだが、チリつもだって馬鹿にしたものではない。
一日ひとつ、1週間で7つぽっちだけど、それでも1か月で30個、一年で365個!
小さいものでも365個減ればすごいことだ。
おまけに1週間に2回ごみ袋をいっぱいにするなら、その分家から確実になにか出て行っていることになる。
これでスッキリするかというと、そこは疑問だが、少なくとも何か減っている!ことは素晴らしい。
なぜ疑問かというと、捨てる以上に家にいれればモノは増えるし、ごみ袋いっぱいにするものが流動的なゴミばかりなら(つまり当然のごみということ)家はそのまま・・・という危険性はあるからだ。
しかし、内容的には入れ替わっていること、そして当然のごみを捨てるということは汚宅からの脱出計画に乗っているということでもある。
なんにせよ、めでたいではないか。
あと2回、ごみ回収スケジュールによっては今日を含めあと2回の方もいらっしゃることだろう。
今からでも遅くはない。
今年よりはきれいなおうちで、新しい年を迎えようではないか。
クリスマスのお楽しみが終わったら、速攻それを片付けて、新年の準備に頭を切り替えよう。
ぶどうさんも頑張ります!みなさまもご一緒に。
では、今日はぞんぶんに楽しくお過ごしください。
メリークリスマス!