年明けて一本目のブログ記事を書くぶどうさん。


もう夜の23時すぎ。


普通なら寝ている時間。パソコンも見ない。


それなのに起きてパソコンに向かっている理由。

それは・・・



宿題が終わらないから!


40半ば、わるくすればアラフィフとまで言われる年のぶどうさん。

おまけに気楽過ぎる主婦。それなのに、宿題に追われている。


宿題といえば、小学生か中学生。

宿題を積極的に放棄したことも忘れたこともなかったといえばなかったが、結構やりっぱなし適当にこなしてハイオワリ、な生徒だった。

とうぜん勉強は出来ない子供だった。


一応宿題はそれでなんとか乗り越えてはいたが、試験のときは大変だった。

そして試験こそが人間の性格がモロに出るもの。


ぶどうさんの場合計画的に勉強する、というか日々勉強する習慣がなくすべて一夜漬け。

しかも直前まで何もしないという子供だった。


今、その性格が再び出ている。というか全然変っていない自分にがっくり。


ああ、宿題、まだやってない。


もうちょっと早くしとけばよかった。とほほほほ。

こんなとき、自分に子供がいなくてよかったとつくづく思うぶどうであった。


皺の数がはんぱなかっただろうねえ。