ブログ友達ぱおさんの記事 に紹介されていた本を目指して買い物に出たぶどうさん。


目指す本は、ずばりクロワッサン。


独身の頃はこういった雑誌をよく購入していたぶどうさん。

電車待ちに本屋に寄り、電車の中で読むためにオレンジページやレタスクラブ、クロワッサン、ダンチュウ、今日の料理や栄養と料理など新刊が出るたびに買っていた。


名前を挙げて気がついたが、これらは今でも出版されている雑誌。

読者に人気があって、つくりもさほど悪くなかったってことなんだろうと思われる。

今は付録つき雑誌全盛なのに、付録もなく生き残っているんだから。


それはさておき、雑誌は定期的に出版される。

そうなると溜まる一方だし、結婚して収入がなくなったので雑誌購入をやめてしまった。


たまに気になる特集があれば買うこともあるが、それは特別なこと。

買ったら最後捨てるのが難しいのがわかっているので、極力買わずにいた。


雑誌コーナーはスルー。

読むなら図書館か歯医者の待合室。

これがぶどうさんの鉄則だ。


けれどあまりにぱおさんの記事の内容がぶどうさんのツボを抑えたため、我慢できなくなったぶどうさん。

外出すれば必ずお金を使ってしまうため、平日にスーパーに近寄ることはないがその禁を破ってスーパーに足を運んだ。


ところで、なぜにスーパー?本屋では?と思われた方も多いだろう。

北国は田舎なのだ。

本屋は遠くにしかない。

ぶどうさんの住むところには大小あわせて4軒の本屋があることはあるが、まるでばらばらのところに遠く散らばっているのである。


しかも、大きいところでも郊外本屋くらいの品揃えしかない。

全くつかえない。

その大きいところが客足の多いスーパーに雑誌をどっさりと品卸していくため、なぜかスーパーに雑誌や本がたくさん並べられている。


そういったわけで、クロワッサン目当てにスーパーに出向いたぶどうであった。