腰痛で痛い目にあって以来、スロトレを始めたぶどうさん。
今のところ著しい効果は現れていない。
このプログラムは3ヶ月完結。
まだ2ヶ月チョイなので、結果を急いで判断する必要はないと、気楽に続けることにしている。
悪くして3ヶ月しても体重が減らないとか、効果がないとわかっても、落胆してやめることはないだろう。
なぜなら、寝る前にちょっとだけでも体を動かすということが、意外な効果を生んでいるからだ。
一つは、体温が一時的に上がる。
そして汗をかくのだ。
そのため、いままでよりは眠れるようになった。
また、問題の下半身が細くなっている実感はないけれど、腕に筋肉がついてきたのだ。
二の腕の脂肪は取れたかどうか、かなり怪しいけれど明らかに筋肉がつき始めた。
・・・・あ、結果的には太くなっている?(汗)
さらに、まだ完全じゃないが猫背がかなり改善されてきた。
歩き方がちょっとマシになってきたのだ。
ただし、座っているとき、まだまだ背を丸めているのだけど。
最後に、がんばっている自分への信頼と、未来への楽しみができた。
たまに時間がなくてサボったときは罪悪感があるのだが、スロトレの場合休みを取る必要があるので、そういう場合は「今日はお休み!」ってことにしている。
趣味で運動をしていた人、している人にはわかりにくいだろうが、私は必要なければ運動なんか一生するつもりはなかった。
必要な事態、というのが腰痛改善だったというトホホな話なのだが、腰痛があるということはさらに運動が限られてくる。
腰痛を治すには安静を、腰痛を予防するには筋肉を適度に鍛え股関節や体の使い方をマスターしなければならないということになってしまった。
運動してこなかったので、体の使い方なんてわからない。
股関節はがちがちで、バレリーナのように足を180度開くことや、胡坐、結跏趺坐なんて絶対にできない。
以前少しスポーツジムに通ったことはあった。
エアロビとヨガ目当てに通い始めたのだ。
音楽に乗って体を動かすことが超超不得意な私は、エアロビに苦戦しヨガに涙した。
ヨガは比較的運動音痴にもよさげなのだが、これをきっかけにやめてしまった。
ヨガのポーズが辛かったからやめたわけではない。
ヨガの後なぜか尾てい骨が何ヶ月も痛んで座っていられなくなったのだ。
車に長時間乗っているのなんて最悪。立ち上がるのに往生してしまった。
それで運動することにさらに自信をなくし遠ざかっていたのだが、非常事態だから仕方ない。
二度と夜中に救急病院に駆け込みたくないし。(正確には腰痛の原因が持病の悪化かという不安があったから行ったのだけど)
今使っている日めくりスロトレを見つけたのは今年に入って2度目の腰痛後。
以前申告したように、こういった運動本をまじめに活用したことなんて皆無の常習犯ぶどうのこと。
また使わない可能性大とおもいつつ、お値段のやすさに割り切って買うことにしたのだ。
スポーツジムの法人会員費はその当時1回600円。
スロトレの本の値段は1000円。
ヨガに行ったところで1ポーズも覚えられずに帰っていたことを思えば、2回使えば元が取れることになる。
しかもなんども使うことができる。
いや、1回しただけでもよしとして後は捨ててもいいと、気楽にはじめたというわけ。
体重も脂肪も落ちないけど、諦めずにとにかくほぼ毎日、このぶどうが運動をしているのだ。
奇跡。
なぜそうなったのか考えてみたのだが、目的が体を動かす、ということだから続くのかもしれない。
目的がやせることであれば、結果のでない無駄な努力と無駄な時間にしかならないのではないだろうか。
若し簡単にやせたら、運動はやらなくなるだろう。
そしてまた太るんだろうな。
毎日体を動かしながら、なかなかやせないのは40年以上運動をサボっていたツケを払っているからだと自覚している。
もっと早く、定期的に何らかの運動をする習慣があれば、ここまでひどいことにはなっていないだろう。
けれど、それを言っていてもしかたない。
今ある私は、今ある私で対処するしかないし、それでいいのだ。
また、この方法でたとえ理想の体型になったとしても、それで終わりにはならないことも認識してる。
日々年を取り、体が衰えていくことを考えれば、肉体を維持するための何らかのケアや運動が不可欠だからだ。
これから一生、何らかの方法で体を鍛え続けなければならないことに気づくことになった。
そういうことで40台ぶどう、これからの挑戦は、脂肪をへらすこと<筋肉作り。
女性ゆえ鍛えたところでマッチョ・・・にはなることはないので心配はない。
そんな根性あれば、とっくにスタイルのいい女になっているだろうし^m^
自分の筋肉作りに関心を持ち始めたのはいいが、一方ちょっぴり心配なこともできてきた。
最近夫がマッチョに目覚めてきたのだ。
以前から体を鍛えようといってはいたしちょっとした運動もしていた。
彼は根気と根性がある。
ほんとにマッチョになっちゃうかも?
・・・・どーなっちゃうんだろうと、心配で仕方ないぶどうであった。
つづく
今ながれている浜田省吾さんの曲は、「19のままさ」(ベスト版)
youtubeで捜してみてね?
浜田さーん、ずっと歌ってくださいね。
ぶどう夫婦が応援してますよ~(ははは、見てるわけないけど)