食事は食べる薬。
食事をしっかりとって不摂生をしなければ、健康に生きることができるはず。
・・・という持論により、栄養補助食品類、いわゆるサプリのようなものを取る習慣はなかった。
正確に言うと、若い頃までは。
もちろん、興味本位で買ったりもらったりしたものを試したことは何度もある。
けれど、効果を実感したことがないので、続かなかった。
しかし、年齢が上がるにつれあちらこちらに不具合が。
病院にいくほどでないにしろ、体調が芳しくない。
体中がなんとなく痛く疲れがたまる。
その時にたまたまもらったビタミン剤をだめもとで続けることにした。
すると、暫くしてしつこい痛みがひいたのだ。
なーんだ、不足栄養があったのか。
そう納得し、体が痛むときはビタミン剤をしばらく飲むことでしのぐことに。
いつしかその体の痛みはなくなり、ビタミン剤のことなどすっかり忘れていたが。
最近の腰痛で、ふとそのときのことを思い出した。
私はべジーをやめたとはいえ、肉や魚を食べているわけではない。
卵と、乳製品はたまにとるので、心配はしていなかったのだ。
体の痛みがあった若いときは、肉を食べていた。
それでも足りなかった栄養素がある。
べジーはサプリを常習していると聞く。
私はとっていなかった。
サプリ常用なんて、全く健康的ではないと思うし。
べジーやめたんだから、動物性の蛋白質を摂取してもなんら問題ない。
まずはそちらを試すべきかと思うが、どうにも心の抵抗はまだまだ取れない。
それならと。
体調不良や腰痛が不足栄養に基づくものであるなら、サプリでも試してみようと、軽い気持ちで始めることにした。
試したのは、マルチビタミン。
そして、鉄サプリ。
理由は、家にあったから(爆)
買って、放り出していたもの。
どちらも不調のときに・・・と思って買って、そのまま・・・・・
幸い期限内だったので、所要量を時間を分けて飲むことにした。
ただし、鉄は2日に1回。
初めて1週間ほどだが、効果があった!・・・といえるほどのものはない。
慢性的な疲れはあるし、腰痛は殆どなくなったが多分これは違う要因もあるし、眠いしそれなのに不眠気味。
肌の調子は相変わらず悪いし、何の役に立っているか、さっぱり。
ただひとつ、大きな発見があった。
鉄サプリを飲み始めてから、めまいが減った気がする。
私は上を向いたり頭を変な方向に動かすと、グラグラした感じがして、めまいがするのだ。
三半規管が弱いのだろうが、一つには貧血があるのだろうな、と感じていた。
それがちょっと減った気がする。
鉄は吸収されにくいらしく、2日に1回半量の鉄サプリで改善が見られるとは考えにくいのだが、これだけはなんだかよさげな気がした。
とりあえず、サプリのビンが空くまでは続けて、効果が感じられなかったらやめようという気楽な気持ちでもうすこし続けてみることにした。
サプリ常用なんて主婦失格みたいで格好悪いと思ったが、意外や健康維持や医療費削減のために薦める向きのほうが世間一般的なことを知った。
世間一般にはとんと関心を寄せなかったが、たまには長いものに巻かれるのもわるくないかも。
これがエスカレートして薬やサプリが食事いう、本末転倒なことにしないためにも、これが補助であってメインではないということを自戒するぶどうであった。