私は借家、アパート住まい。
幸い階下に住人がいないので、のびのび快適に暮らすことができる。
私は築30年以上のアパートを転々としてきたが、同じような年代に作られたためか古さや設備は大差がない。
絶望しない程度に悪くない住まい。。。。というくらいだ。
とはいえ、今のところは一番新しい。
だからほかに住んだ所よりは断然いい。
しかし・・・
生活音がとても響く。
隣に人が住んでいたときは、場所によっては会話が筒抜けだった・・・
今は子どもの足音がとても響く。
一体どこから響いているのかわからないが、朝から晩までドスドスという音がする。
どこからかわからないところ、が怖いのだ。
多分ちょっと離れたところの子どもだと思うが・・・
真上も真横も住人がいないので、どこぞの子どもの立てる音は体を横にしない限りは気にならない。
けれど思わぬところで自分がどこかに迷惑をかけているかもしれないとしたら、と思うと気が滅入る。
アパートの騒音なんてお互い様的なところはあるが、それでも毎日24時間間近に生活音を聞かされたらさすがに参ってしまうだろう。
ここより最低のところはそうそうないだろうから、新しいマンションなどはもうちょっとマシだろう。
けれど、防音マンションと言えど、足音などは響くという。
利便性を考えて持ち家をマンションにしたいと思うのだが、戸建にしか向かなさそうだと、長年アパートに住み続けてため息をつくぶどうであった。
マダムは優雅な女。楚々とした立ち居振る舞いをすべし