久しぶりに友人に会えることになった。
ほんの短い時間だが、会えること自体が稀なので遠出先であうことになった。
折角来県してくれたので何かお土産を、と思うのだがなかなか思いつかない。
私は誰かに会うときに、ほんのささやかなお土産やプレゼントをするのが好きだ。
金額的にはささやかなのだが・・・
考える時間は、思いっきりかけるのだ。
ただのケチかもしれないが・・・
予算はこの枠と決めることがあれば、決めないこともある。
状況によって、素敵なものがあればそれを、という具合。
でも大体が気持ちを使わない程度のもの、ときめている。
たいした金額ではないにしろ、この値段を出して自分では買わないだろう物、があればそれにする。
相手の顔を思い浮かべて、イメージに合うもの、好みに合いそうなものを考える時間は楽しい。
何を買うかお店で探すときは気持ちは焦る。
しかしプレゼントを渡す相手がいることはやはりうれしい。
大体が消えものメインで、お茶やお菓子、郷土の有名な食べ物が多い。
生ものは、家族構成や持ち帰り、日持ち、好みの問題もあるのでそこらへんは慎重に。
出かける前に体調が悪く買い出しにいけなかったので、現地で調達することにした。
友人は若い独身女性なので、日持ちがして持ち帰りやすく通販でも買えないものにした。
なかみは。。ひみつ。
喜んでくれるとうれしいな。
マダムは喜び上手。プレゼントとともに真心を贈る女。