こんにちは。
ぶどうさんです。
ご訪問ありがとうございます。
全国的に激しい雨と雷が続いていますね。
自分は大丈夫とは思わず、情報を集めてください。
少しでも不安があれば、早めに、冷静に行動してくださいね。
本日復活かのお話です。
どうにも寝不足だという夫のリクエストで、寝具屋さんにいったぶどうさん。
枕を新調するためだ。
また枕難民が始まった・・・と思うも。
寝具の中では枕が一番安い。
そして寝心地に関しては重要な働きをする。
買い替えなら、まあ良しとしよう。
以前はいくつも枕を買って・・・捨てなかったのでクローゼットには枕がたまっていた。
枕って案外ゴミ袋を占領するもので、ついで捨てができない。
枕のためにゴミ袋を用意して、数年前古い枕をいくつか捨てた。
使わない枕は邪魔でしかない。
話は戻って。
ぶどうさんはすることがないので、お店の中をぶらぶらしていた。
お店には寝具以外に雑貨がいろいろあって、結構面白い。
もちろん、ベッドもある。
今はフローリングに分厚いマットレス派だが、70台になったらベッドにしようと考えているので、興味津々だ。
そのベッドには、小さなぬいぐるみが置かれていた。
おそらく寝具メーカーが置いていったであろう、キャラクターもののよう。
ベッドにすやすや眠った形で置かれたぬいぐるみは、ちいさな羊。
かわいい。
すごくかわいい。
そういえば、以前来た時もあったような・・・?
どこで手に入るのか聞いてみたかったものの、おそらく置かれたのは最近ではない。
もうメーカーは配っていないだろう。
もちろん、市販もされていないと思われる。
気になりつつ、枕や目を付けた雑貨を買うのに忙しくてそのまま忘れて帰ってしまった。
帰宅してぬいぐるみの話をしたら、夫もそれを見ていたらしい。
かわいかったよねという。
やっぱり、かわいいんだ。
どこかのメーカーのキャラクターっぽいので調べてみたが、わからない。
寝具のメーカーサイトで出てくるのは、羊の、抱き枕。
抱き枕サイズではなかったので、あれはただのぬいぐるみと思われる。
もしかして市販のぬいぐるみだったのだろうか。
名前を聞けばよかった。
とはいえ、ぶどうさんちはぬいぐるみ禁止だ。
アレルギーだからではない。
若い時からぬいぐるみが好きでたくさん持っていたのだが、これらを処分するときにすごく困った。
どれも気に入って買ったものばかり。
洗濯までして持っていたのだけど・・・もうオバサンなのにぬいぐるみ好きなんて、ねえ。
埃がたまるし、場所も取る。
あるときスパッと処分した。
それ以来ぬいぐるみは買っていないし、家にはない。
けれどかわいいもの好きは相変わらずで、かわいいものを見ると欲しくなる。
処分を考えると、買うのは控えているものの・・。
このごろは、お年を召した方向けのぬいぐるみやお人形があり、世間的にはアリらしい。
ぬいぐるみ、一つくらい持っていても、いいかも?なんて。
一つ買えば・・また一つとならないかなあ。
ぬいぐるみ生活復活。とか。
まあでも、心がホッとする、ほぐれる、ほっこりする対象があると、生活に潤いがでるかも。
お店に問い合わせて、あのぬいぐるみの製造元をきいてみようかしら。
かわいいぬいぐるみで、心だけでなくお肌にも潤いがでてくるといいなあと、買い物する言い訳だけは立派に考え付くぶどうであった。