ご覧頂きありがとうございます☺️
今出来ることをしっかりやろう
ということで、
香りや色をつけて愛着のわく『手作りせっけん』で、毎日の手洗い強化に楽しさをプラスしてみました
【材料】
○MPソープ ホワイト50g
○MPソープ クリア50g
○エッセンシャルオイル 15滴
○くちなし(色づけ用) くちなしスプーン1杯
○お好みのシリコン型
【作り方】
○MPソープを溶けやすい大きさにカットする
(写真のビーカー参照)
○エッセンシャルオイルをビーカーなどに入れ、色を付けたい場合はここに入れて、良く潰しながら混ぜておく
○耐熱容器にソープを入れ湯煎にかけて溶かす
(電子レンジで温める時は溢れることもあるので、様子を見ながら)
○溶けたソープにエッセンシャルオイルを加えて混ぜ、素早くシリコン型に入れて固まったら取り外せば、出来上がり!
出来上がり直後はまだ柔らかめなので、半日くらい乾かしてからラップで包んでおくと香りが逃げにくくなります。
今回ブレンドしたエッセンシャルオイルは
ティートゥリー
ユーカリ・ラディアータ
シトロネラ の3種類です!
色づけは赤にしました!
クリアとホワイトの両方に色づけをし、二層にしました。
とても簡単に作れますので、お子様と一緒に休みの間に楽しんでみて下さいね
昔から感染症予防に使われてきたティートゥリー
免疫力を高め、不安定な心を落ち着かせると言われるユーカリ・ラディアータ
優れた抗菌作用とネガティブな気持ちを明るくしてくれるシトロネラ
爽やかな香りが手洗いを楽しくさせてくれます

今回は『生活の木』の作り方を参考にしました
YouTubeで動画も見れますので、是非参考になさって下さいね!


