ちくわデコレーター | 大盛り大好き親父のお気楽日記

大盛り大好き親父のお気楽日記

大盛りが大好きでついつい注文してしまうおっさんが、好きなモノや好きなこと、面白かったこと等を色々と綴っていきます。

※[広告]当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

 「ちくわデコレーター」なるものを見つけました。ちくわの穴に具材を詰めるためのキッチングッズ。ちくわの穴に詰めるものといえばキュウリしか思い浮かびませんが、これを使えば、硬い食材のみならず、練っていたり、柔らかい食材もOK、というのが売りです。

 取っ手と細長い溝のようなトレイの間につばのようなプレートがあって、剣をイメージさせるフォルム。使い方は、まず、着脱可能な抜き取り固定板をトレイ側からつばの位置まで差し入れます。

 次に、トレイ部分にお好みの具材をすり切りまで詰めます。はみ出すまで詰めないのがポイント。

 あとは、これをちくわに差し込んで、抜き取り固定板とちくわを押さえながら本体を抜き取れば完了です。

 製品ページで紹介されている具材は、カニカマ、ツナマヨ、納豆、キムチなど何でもアリ。おつまみや弁当のおかずのバリエーションが一気に広がる予感。具材を並べてちくわパーティーもいいかも。

 

 なお、メーカー(小久保工業所)の参考価格は税込198円。通販でも買えますが、送料を考えればお店で直接買うのがいいとおもって探していますが、まだ見つけていません。