字紋アイシングクッキー!
二本松市民ならこの紋を見たことある方も多いはず♪
提灯祭りでは7町の太鼓台が町内を曳き回しますが、その7町それぞれの字紋をアイシングクッキーにしてみました。
渋くてカッコいい仕上がりになったー♪
*Wikipediaより*
二本松提灯祭り(にほんまつちょうちんまつり)は福島県二本松市にある二本松神社の例大祭。日本三大提灯祭りの一つに数えられており、その祭礼囃子は、福島県重要無形民俗文化財に指定されている。また2011年に祭り自体も福島県重要無形民俗文化財に指定された。
毎年10月4日 - 6日に開催される。伝統300余年、7台の太鼓台(本町(もとまち)・亀谷町(かめがい)・竹田町・枩岡町(まつおか)・根崎町・若宮町・郭内(かくない))にそれぞれ300個余りの提灯をつけて町内を曳き回す。
【歴史】
1643年(寛永20年)に織田信長の重臣丹羽長秀公の孫・丹羽光重公が二本松城(霞ヶ城)城主として二本松藩に入府。「よい政治を行うためには、領民にまず敬神の意を高揚させること」と考え、1664年(寛文4年)二本松藩総鎮守として二本松神社(御両社)をまつり、領民なら誰でも自由に参拝できるようにし、本町・亀谷の若連が神輿を渡御したのが祭りの始まりといわれている。
※二本松市観光連盟さんサイトで祭のみどころや、駐車場情報などご覧いただけます♪
上から時計回りに
本町・郭内・若宮・亀谷・竹田・根崎・本町
の字紋となっています。
最初にアイシングパーツで字紋を作ってから、クッキーにベースのアイシングを施し乗せます。
紋を際立たせたいのでベースは潔く白で!!
ちなみに去年は太鼓台のアイシングクッキーを作ってました↓
今年はちょっと違うの作ろ~
ということで字紋クッキーに

そしてそして嬉しいことに
「欲しいー!」
という声をたくさんいただいたので
9月25日(火)の にほんまつゆるーりmum で数量限定で発売することにしました!
今回のにほんまつゆるーりmumはテーマが 提灯祭りなのでドンピシャ!
他にも提灯祭りのおひるねアートだったり、拍子木を作るワークショップだったり、美味しいフードやワークショップも盛りだくさん

是非是非遊びに来てくださいね

二本松市のアイシングクッキー教室
アンルポ~un peu de repos~
安田絵里

JSAアイシングクッキー認定講師/調理師
募集中のレッスン
○プリンセスレッスン
日時:9月16日(日) 10:00~12:00
場所:T ayo Ri caf' e α
福島県伊達市保原町古川端35-1
料金:2500円 (クッキー4枚)
定員:8名
イベント情報
○伊達なアニメフェス🌙
日時:9月30日(日) 10:00~17:00
場所:保原中央交流館敷地
○ふくそら vol.2
日時:10月28日(日) 10:30~15:00
場所:福島空港ビル
○にほんまつmama's Holiday vol.3
日時:11月6日(火) 10:30~15:30
場所:せせらぎ荘 (岳温泉)