なんでも揃う100円ショップ!!

今はアイシング用のチョコペンみたいなのも売ってるんですね~🎵

しかも ちゃんと線を描く用と、面を塗る用があるハッ

原材料を見てみると
砂糖、ショートニング、麦芽糖/香料、乳化剤、着色料(赤3、黄4)

卵白は入ってないみたいですね!


どうなるんだろ~気になる~。
これからバレンタインもあるし、手作りのアイシングクッキーをプレゼントしたいという方もいるはず❤️


さぁ試しにやってみよう爆笑⤴️


まず線を描く用から。
裏面の説明通りに50~60度のお湯で湯煎して、中身を溶かします。
先をハサミで切ってスタート♪ 


あわわわ~ヽ(;´Д`)ノ
柔らか過ぎて線がブレブレ💦

ちょっと描くのが早すぎたのかな。
少し時間を置いて、だんだんクリームが硬くなってきてからやり直し!

ふむふむ、なかなかいい感じ✨
クッキーを塗りつぶさなくても、文字や模様描くだけでも可愛いかもラブラブ


ただ固まるのが早い!!
↓の写真
上の3枚は何とか見れるモノになりましたが、下2枚はグダグダww
面を塗りつぶしている最中にも固まってきてしまったので、表面がボコボコに…
もう なんか…  途中からやっつけ仕事w
部屋が寒かったっていうのもあるのかな?
なかなか難しい~うずまき


結論
アイシング用のペンは、線を描く用を買って 文字や模様を描いたほうが楽であまり失敗しない!
(あくまで私の意見)



ちなみに、こちらの粉状で売っている物も次回やってみたいと思います!
実はだいぶ前に買っておいたもの。

これも100円ショップ商品↓
水を加えてクリーム作るんですが、どうなるかな~?

お楽しみに❗❗