どもです!



タイトルにもつけたのですが、実はひっそりととあるミュージシャン兼プロデューサーさんのライブに行ってました!



今回はそのミュージシャンの紹介(っても過去の記事で大分書いてるんですが、まとめも兼ねて)と、感想を少しだけ書きたいと思います!



それではスタート!



まず誰のライブに参戦したかと申しますと…



石田ショーキチさんのライブです。



それでは、石田ショーキチさんとは、どんなミュージシャンなのかをざっくり紹介します。

まず、そもそものスタートは、



スパイラルライフとゆー2人組ユニットにハマったところから。

石田さんはそのスパイラルライフの方です。



元L⇔Rの嶺川貴子さんのミニアルバム『CHAT CHAT』の楽曲でギター弾いてたりします。



Coccoの初期アルバム『ブーゲンビリア』に収録されている『眠れる森の王子様~春・夏・秋・冬~』のアレンジを担当されてたりします。



私にとっては、石田さんがスピッツのプロデューサーをされてた時期があるというのは非常にデカいですね!スピッツとスパイラルライフという大好きなアーティスト同士が一緒に音楽を作ってるんだ!ってことでだけでも当時は大興奮でした!『ホタル』『放浪カモメはどこまでも』『夢追い虫』『遥か』あたりの時期ですね。私は『夢追い虫』がイチバン好きだったりします。



『アメトーーク!』の出囃子は実は石田さんだったりします。



映画『デトロイト・メタル・シティ』の劇中バンドの楽曲を収録した企画アルバム『魔界遊戯~for the movie~』の曲をいくつか担当されてます。『スラッシュキラー』『メス豚交響曲』『デスペニス』『魔王』だったかな。『魔王』のイントロはスパイラルライフの2ndアルバムの1曲目のイントロを彷彿とさせます。このイントロが石田さんらしいなーと思います。



以上が、石田ショーキチさんの簡単な紹介でした。皆さまも何かの機会に石田さんがらみの音楽に触れていらっしゃるのでは…?(*´∇`*)

では、ライブの感想はと申しますと…

…歌がめっっちゃ上手いんです!!

ギターも12弦ギターを使用されていたのですが、いやあープロの方ってすごいですね!よく押さえられるなーと感動しながら見ておりました。

iPhoneとセッション(iPhoneに打ち込んであるインストを流しながら演奏)なんてこともされてました。

トークも面白いし、いい意味でユルいライブで、スパイラルライフの楽曲も(条件つきで)やって下さるんだってことがびっくりでした!

でも、私がスパイラルライフの楽曲で石田さんがリードボーカルとってた大好きな『PHOTOGRAPH』は聴けなかった…残念(´;ω;`)

最後、CDを購入した時、石田さんとお話&握手ができました!

その時話した内容は…書けない…orz…あまりにも恥ずかしくて(;・∀・)



まとめなのですが、

昔大好きだった頃にスパイラルライフのライブに行く機会に恵まれなかったので、石田さんといえば、CD音源や雑誌の記事の向こう側にいらっしゃる方ってずっと思ってたのですが、

そんな方がこんなに近くにいらっしゃって、しかもすぐ目の前で音楽を奏でて下さってるんだなーと思うと不思議な気持ちでした。

石田さんが元気に音楽活動されているのが嬉しかったし、これからも予定が合えば是非参戦します!



それではまた!(*´∀`)♪