今日の日常…




仕事以外は…特にないなあ。




なもんで、聴いてた音楽の話でも。




最初はZABADAKの『遠い音楽』という、癒し系の曲を聴いてました。




が、突如真逆の曲調の曲が聴きたくなってチョイスしたのがデトロイト・メタル・シティのアルバム『魔界遊戯』。




元SPIRAL LIFEの石田ショーキチさんサイドの曲をいっぱい聴いてました。『魔王』とか。

このアルバム、メタルというよりはロックなので聴きやすいし、シンセ音の使い方・音色がSPIRAL LIFEを彷彿とさせてくれるのです。




『デトロイト・メタル・シティ』は、渋谷系の音楽とメタル風ロックが同居する(実はHIPHOPなども流れていたりして)音楽も存分に楽しめる映画だし、何より面白いし、

DA PUMPの山根和馬さんが『熱狂的ファン』役で出演しているので、落ち着いたらまた見たいです。




で、石田ショーキチさん繋がりで次にチョイスしたのがスピッツです。

スピッツには石田ショーキチプロデュース時代が存在します。

スピッツは割とたくさんの方々にプロデュースされていて、もはやいつの時代の曲が1番好きかよく分かりませんが、

ここ近年頻繁にチョイスするのは石田ショーキチプロデュース時代の楽曲。特に『夢追い虫』。ロックなスピッツサウンドよいですね~。

あとは『大宮サンセット』という曲。

浪人時代は埼玉の大宮の予備校に通っていたし、大学時代も途中下車してよく遊んでたので、何度大宮の夕暮れを見たか分かりませんね。

そして予備校時代は恋もしてました←

『恋は夕暮れ』。♪恋は迷わずに飲む不幸の薬~♪は明言ですね。




てなわけで石田ショーキチワークス&スピッツトークでした。




それではまた。