
あ~またLeadで申し訳ないです。でもLeadとFLAMEばっか聴いてるんで、ネタも限られるんです、ごめんなさい。
が、記事内容はLeadメンバーとはあまり関係なく、あくまで音楽面に触れていくので、Leadファンの方々にとってはつまらない記事かもしれません。
まずですね、この曲めちゃくちゃいい曲じゃないですか?あまりにもいい曲でびっくりしましたよ。
正直まだまだ声が幼いんですが、私がアイドル歌謡に求めるのは歌の上手さではなく曲のよさなんで。
ただ、アイドルの枠をちょい越える実力を持つ人には期待しちゃうんでハードルが上がっちゃうんですけど。アイドルとしては上手いではなく、アーティストとして認められるよう頑張って欲しいと思っちゃう。もしくはアイドルとしての立ち位置のまま、高みを目指して欲しい。
話を戻すと、この『FLY AWAY』という曲そのものに感動したのですよ。
アイドル楽曲で感動したのはV6の『Over』以来かもしれない(そもそもV6には個人的名曲が多いけど)。あと光GENJIの『ガラスの十代』も名曲。さすがは飛鳥涼さん。
歌詞では
たえまなく溢れる想い
桃色の街 飾る花よ
約束の地で 教えてほしい
それぞれが決めた
新たな旅立ち
舞い上がる はるか遠く
愛しさ、夢、そして想い出も
重ねた日々 過ぎ行く季節
この胸にしまい込んで
we can do it baby!
のとこが好きですね。タイトルに『FLY』が入ってるから、歌詞にJ-POP大好き『翼』とか入ってるんですが、曲が歌詞のパワーを上げてくれてぐっとします。コード進行と弦アレンジとリズムのとり方が絶妙なんです!
何とも情けない話なのですが、誕生日むかえての初泣きはこの曲を聴いてのものでした

まあ、あと今回の記事のテーマはそれだけじゃなかったんだ。
今回のテーマは『パクり?』。
Leadの『FLY AWAY』とKis-My-Ft2の『祈り』が似てるとゆーことで、ようつべのお互いの動画の関連動画として出てきます。
てか…『Kis-My-Ft2』って何て読むんですか?とりあえず『キスマイ』までは分かりましたが、そのあとの『Ft2』は?
『美咲ナンバーワン!』に生徒役で出てる人ですよね?それでKis-My-Ft2をはじめて知ったんですが。
ぶっちゃけねえ、未だにKAT-TUN以降のジャニーズはメンバー全員言えないんですよ。
…で、Kis-My-Ft2の『祈り』をようつべ聴いたんですが…いや~~~そっくりですね!!!サビの入りのそっくりさ具合に最初は笑いましたが煜

ただですね、音楽ってメロディー・音・リズムで構成されてるんですよ。
どんなに似ているものが存在していても、Leadの『FLY AWAY』のメロディーとアレンジが好み。ただそれだけです。
初期Leadをサウンドで支えていた笹本安詞さん、他に何を作曲された方なのかなーと調べてみたところ、

和田アキ子さんの『悩み無用!』を作った方なんですね~瀨

あとですね、曲がそっくりネタであれば逆に


w-inds.の『Because of you』はBackstreet Boysの『Don't Want You Back』のパクり疑惑がありますし、



こないだ紹介したLeadの『Follow Me』は、CHEMISTRYの『Now or Never』(あるいはm-floの『Astrosexy』でも可)にそっくりですよ。『Now or Never』のベースラインを『Follow Me』に重ねてみて下さい。私はよくやってます。
で、たとえそっくりだと言っても、トラックを作った原一博さんやDJ TAKUさん、そしてその楽曲を嫌いになるなんてことはないし、似てる方の曲も好きです。素材の違いを楽しめばいーんです。
だから、Kis-My-Ft2の『祈り』もファンの方々が愛していけばいいんだと思いますよ、Leadの『FLY AWAY』に似てるとか関係なく。
そんなわけで、昨日は白ワインを飲みながら1時間くらいずーっとLead中土居くんのブログ『ひろきの爆弾発言』を読んで、「何てイイ子で癒しなんだ!!」と泣きそうになりながら、『タンブリング』つながりで瀬戸くんとのツーショットとかニッシーの打ち上げネタをみて心がほっこりしつつ、「鶴見のためにまた『タンブリング』見るぞ!」と思ったこぷさんでした!