特別賞は、グランプリや候補にはならないけど、個人的には好きな曲になります。
それでは発表します。
①ISSA×SoulJa『Breathe』

ヤフコメとかもよく見るんで、ISSAやSoulJaがどんなふうに言われてるか、知ってますよ。
でもね、ISSAの歌がとにかく好きで、そんなISSAがパートナーに選んだ人だから、
イサソルでツアーとかイベントやるなら、休みの日程があえば行きますよ、絶対。
UnitedではISSAの歌聴いて泣きましたよ、ホントに。
『愛のむきだし』等の映画をよく一緒に見に行った同僚が、コンビニでたまたま流れてたのを聴いて、2010年下半期No1楽曲と言ってくれました。う~ん、それもどうなの?湜と思いつつ、嬉しかったです。
2003年にISSAソロをやったときは、背伸び感や無理があって、あまり合わなかったな~って感じなのですが、
『Breathe』は今のISSAの身の丈に合っててすごく自然で素敵です。
だからISSA…2011年はDA PUMPで感動させてくれっ!!!
②AAA『WOW WAR TONIGHT ~時には起こせよムーヴメント』

AAAの歌はカバーアルバムでハマったこともあり、AAAのよさはカバーで発揮されると思う私。
特に古きよきTK楽曲によく合うと思います。さすがは現代版TRFなだけある(圧力対策だったって松浦さんビミョーに暴露しちゃったけど←)。globe『Feel Like dance』の転調後の間奏での浦田くんの歌と日高くんのラップの掛け合いが大好き。
『WOW WAR~』はやはり浜ちゃんのイメージが強く、最初は違和感ありましたが、
聴きこむうちにやはりハマりましたw←
男メン中心の曲ですが、5人の声の持ち味が発揮されてます。特に日高くんパートイイヨォー!瀨
最近の日高くんは歌もラップもいいですね!早くソロアルバム出してあげて下さい、avexさん。
2010年はAAAの推しメンが大胆に変わった年でした…多分今後も変わることはないと思います。各方面にごめんなさ~い!でも西島くんの俳優業や浦田くんの歌が好きだって気持ちに変わりはないですからね~!!
昨日のレコ大も何だかんだでリピートしまくったのは、日高くんが見たいからー(ちなみにw-inds.も千葉さんが見たくてリピートしまくりました)。きっと今日の紅白も日高くんと西島くんに視線がロックオンされるのです。
ただ、1つだけ思うところを述べさせていただくと、
日高くんの公然の秘密である地下活動の音源・ラップを聴いてしまうと、『逢いたい理由』のラップは日高くんのよさが数%減っているのではないか?と思ってしまう。そして日高くんは紅白終了後は円山ですね。
③Lead『Speechless』

私はLeadの実力を甘くみていました。
Leadの身体能力の高さとそして、
谷内伸也くんのラップスキル。
いや~谷内くん、ラップ上手いですね、びっくりしました。
アイドル界隈のMCで日高くん以外に上手いと思ったのははじめてです。
嵐のサクラップはまだよく聴いたことがないので何とも言えませんが、
谷内くんは日高くん同様、相当ラップをやりこんでいるB-BOYだと思います。ラップがすんごい滑らかで自然。
こーゆー新鮮な気付きや出会いがあるからUnitedみたいな合同イベントって大事なんですよ!!!
DA PUMP、w-inds.、Lead、三浦大知、AAAのファンの皆さんには相互のよいところを知って欲しい。
それこそが圧力対策なんじゃないですかね?
Leadを前よりも知れたことで、一層そう思うようになりましたよ。
…やっとシングル部門おわた!!!
続いてアルバム部門です!
それでは発表します。
①ISSA×SoulJa『Breathe』

ヤフコメとかもよく見るんで、ISSAやSoulJaがどんなふうに言われてるか、知ってますよ。
でもね、ISSAの歌がとにかく好きで、そんなISSAがパートナーに選んだ人だから、
イサソルでツアーとかイベントやるなら、休みの日程があえば行きますよ、絶対。
UnitedではISSAの歌聴いて泣きましたよ、ホントに。
『愛のむきだし』等の映画をよく一緒に見に行った同僚が、コンビニでたまたま流れてたのを聴いて、2010年下半期No1楽曲と言ってくれました。う~ん、それもどうなの?湜と思いつつ、嬉しかったです。
2003年にISSAソロをやったときは、背伸び感や無理があって、あまり合わなかったな~って感じなのですが、
『Breathe』は今のISSAの身の丈に合っててすごく自然で素敵です。
だからISSA…2011年はDA PUMPで感動させてくれっ!!!
②AAA『WOW WAR TONIGHT ~時には起こせよムーヴメント』

AAAの歌はカバーアルバムでハマったこともあり、AAAのよさはカバーで発揮されると思う私。
特に古きよきTK楽曲によく合うと思います。さすがは現代版TRFなだけある(圧力対策だったって松浦さんビミョーに暴露しちゃったけど←)。globe『Feel Like dance』の転調後の間奏での浦田くんの歌と日高くんのラップの掛け合いが大好き。
『WOW WAR~』はやはり浜ちゃんのイメージが強く、最初は違和感ありましたが、
聴きこむうちにやはりハマりましたw←
男メン中心の曲ですが、5人の声の持ち味が発揮されてます。特に日高くんパートイイヨォー!瀨

最近の日高くんは歌もラップもいいですね!早くソロアルバム出してあげて下さい、avexさん。
2010年はAAAの推しメンが大胆に変わった年でした…多分今後も変わることはないと思います。各方面にごめんなさ~い!でも西島くんの俳優業や浦田くんの歌が好きだって気持ちに変わりはないですからね~!!
昨日のレコ大も何だかんだでリピートしまくったのは、日高くんが見たいからー(ちなみにw-inds.も千葉さんが見たくてリピートしまくりました)。きっと今日の紅白も日高くんと西島くんに視線がロックオンされるのです。
ただ、1つだけ思うところを述べさせていただくと、
日高くんの公然の秘密である地下活動の音源・ラップを聴いてしまうと、『逢いたい理由』のラップは日高くんのよさが数%減っているのではないか?と思ってしまう。そして日高くんは紅白終了後は円山ですね。
③Lead『Speechless』

私はLeadの実力を甘くみていました。
Leadの身体能力の高さとそして、
谷内伸也くんのラップスキル。
いや~谷内くん、ラップ上手いですね、びっくりしました。
アイドル界隈のMCで日高くん以外に上手いと思ったのははじめてです。
嵐のサクラップはまだよく聴いたことがないので何とも言えませんが、
谷内くんは日高くん同様、相当ラップをやりこんでいるB-BOYだと思います。ラップがすんごい滑らかで自然。
こーゆー新鮮な気付きや出会いがあるからUnitedみたいな合同イベントって大事なんですよ!!!
DA PUMP、w-inds.、Lead、三浦大知、AAAのファンの皆さんには相互のよいところを知って欲しい。
それこそが圧力対策なんじゃないですかね?
Leadを前よりも知れたことで、一層そう思うようになりましたよ。
…やっとシングル部門おわた!!!
続いてアルバム部門です!