日にち過ぎましたが、ISSA&DAICHI誕生日おめでとうございます!




さて。




SPEEDにハマったところからスタートし(もちろん安室ちゃんやMAXも好きですよ)、

DA PUMP、Folder(5含む)、w-inds.、三浦大知にハマるとゆーVISIONづいているこぷさんなので(先日の大知くんのライブに行けた方、うらやましいです焏)、

Lead、FLAMEも応援したいなと思いつつ、

個人的になかなか彼等をよく知る機会に恵まれませんでした(もちろんデビュー時から知ってますよ)。

ENCOUNTER MUSIC-L~00.jpg

あ、でもFLAMEの『FUNDAMENTAL LOOP』は以前へーさんが記事で取り上げて下さったので、たまに聴いています(あ、コメント×ONE PEACE⇒○ONE PIECEでした焏この場を借りてお詫び申し上げます)。

あまり彼等をよく知らない理由は、彼等がデビューしてから少しした時期と自分が音楽に興味をなくしていた時期が重なるからなんですが、

この2010年になって彼等を目にする機会に恵まれはじめてきました。

まず

ENCOUNTER MUSIC-Image268.jpg

『タンブリング』でLeadの中土居宏宜くん。主人公達のライバル校のキャプテンですね。鶴見って『暁彦』って名前だったんだね煜あせる

最後、関東大会前にシンケンゴールドをレギュラーから外しちゃったりもする。

『タンブリング』での中土居くんはすごかったですよ!1人だけ国士館大学の選手と一緒に団体の演技やってましたから。

最終回、瀬戸康史くん(主人公側のキャプテンで中土居くんとは中学で部活一緒とゆー設定)とのやり取りの最後、背中見せてガッツポーズが好き。ここは鶴見にホレる一瞬でしょ煜ラブラブ

次に

ENCOUNTER MUSIC-32.jpg

『タンブリング』に出てた柳下大くんの沖田総司の殺陣が見たいとゆー理由だけで頑張って見た『新撰組PEACEMAKER』にLeadの谷内伸也くん(土方役)と元FLAMEの伊崎右典くん(原田左之助役)が出てました。

伊崎くんの派手めな顔、好きなんですよね~淼ラブラブ

そして

UNITED(VISION男性アーティストによる合同ダンスフェス)煜ラブラブ

そのミニライブでLeadと三浦大知くん(あとw-inds.の龍一くん?)がLeadの持ち歌『Speechless』を披露してくれたんですが、とてもカッコいい曲なんですよ~瀨あせる

最近それを思い出して、ようつべでヘビロテしてました。そして、

ENCOUNTER MUSIC-L.jpg

買っちゃいました煜あせるえへへ音符Leadは初ゲットです!

ここもジャケ写がメンバーごとに違うとゆー複数枚商法をしているようですね、私は

ENCOUNTER MUSIC-3o.jpg

中土居くんバージョンをゲットしましたチョキキラキラ

A面楽曲の『SPEED STAR★』含め、ヘビロテ中です音符

そこで気付いたことは…あ、このチームにもラップを担当している方(MCと呼んだ方がいいですか?)がいるんですね、土方さんですか、知らなかったです。でも土方さん、HIPHOPがすごく好きなんだろーなとゆー感じのラップだなと。

あとメンバー全員の名前を知ったのがつい最近なので、どの声が誰なのか分かりませんが、Aメロの歌声が素敵です!Aメロの低い声のとこだけずっと聴いていたくなるくらい心地よい←…もち曲全体好きですよ淼ラブラブ

この曲はオススメです!VISIONアーティスト好きの方でまだこの曲を聴いたことがないという方は是非どうぞ音符




Lead…というか、中土居くんに日頃感じていることがありまして…

VISIONサイトのLead内の『ひろっ記』すごいですね瀨あせる毎日更新&写メ満載&メンバーとの仲良しアピール…『継続は力なり』…尊敬します…てかね、DA PUMPとAAAは見習って欲しいです(特にAAAのmobile)。

ウィキから飛んで中土居くんの『僕の気持ち』とゆーアメブロの記事読みました…な、中土居くんむっちゃいい子瀨あせるそのピュアさに思わず泣いてしまったよ焏キラキラ




余談ですがLead&FLAME気になるなるネタ…

その①Leadの土方さん・鍵本くん&元FLAMEの伊崎兄弟で『TAKOYAKI BOYZ』らしい…『TERIYAKI BOYZ』のパクりですかね?

その②(Twitterネタ)w-inds.とLeadが大阪でご飯食べたとき、誘ってもらえなかった(?)伊崎兄弟がスネて、慶太くんが今度ご飯行こうとなだめて(?)、AAAの浦田くんが「俺もー!」とからんでたあの野郎だらけの大食事会は結局実施されたのでしょうか?(このときの伊崎右典くんのつぶやきが素すぎて面白くて好きになったんだよなあ…)




…てなことですね、2010年、せっかくLead&FLAMEを知る機会に恵まれただけに、FLAMEの解散が残念です。

DA PUMP&w-inds.&Leadは…どうかFLAMEの分まで頑張って欲しいです。

まだまだ応援しますから!

そいでわパー