つい最近まで『花ざかりの君たちへ~イケメン♂パラダイス~』にハマってましたあせる

放送当時も再放送の時も全話は見れていなかったので、全話見れたのは初です。

全話見た感想…正直内容はやっぱり死ぬほどくっだらねえな~と思いました。

ただ…私自身が今くっだらないネタが大好きなんで、意外と許せちゃいました。イチバン好きな芸人も地味に小島よしおだったりするしな。あと未だにドラマ『銀狼怪奇ファイル』(堂本光一主演)が好きだし。

主題歌のORANGE RANGE『イケナイ太陽』、OPでそんなに長く流れているわけじゃないけど、♪イケナイ太陽~♪が流れると「あ!『イケパラ』だ!」って思いますからね。すごいインパクトだと思います。




もともと当時『イケパラ』を見ていた目的は…

ENCOUNTER MUSIC-Image260.jpg

まずホマキちゃん煜ラブラブ

地味にこぷさんのプロフィールをご覧いただければ、こぷさんが本当にホマキちゃんが好きだとゆーことはご理解いただける…はず…。

ホマキちゃんの顔とか声とかホントに好みなんですよおー!炅キラキラ

次に

ENCOUNTER MUSIC-Image248.jpg

上川隆也さん(梅田北斗役)煜ラブラブ

ちょうど上川さん主演でドハマりしていた大河ドラマ『功名が辻』が終わったばかりでして。『花君』で梅田先生役かあ~カッコいいだろうけど、絶対イメージとちがーうでも楽しみ!と思ったので煜ラブラブ…そしてやはりイメージと違かった汗

余談なんですが

ENCOUNTER MUSIC-gregory.jpg

数日前、上川さん主演の映画『ゲキ×シネ 蛮幽鬼』を見に行ったんですよ。

上川さん含め、役者さん達の演技が素晴らしくてですね~…

こーゆーの見ちゃうと、『イケパラ』はもちろんのこと、私の大好きな若手イケメンによる平成仮面ライダーシリーズのお芝居とか、まるで学芸会に見えてしまう…海外サッカーのスーパープレイを見てしまうと、「もうJリーグが見れない」とか言うサッカーファンのような感じに汗

でも、あとあと冷静になると…「Jリーグも面白いからさ、Jリーグも応援しようぜ」モードのような感じに戻りました煜あせる

あとは

ENCOUNTER MUSIC-Image263.jpg

姜暢雄さん(オスカー・M・姫島役)かな~『ハリケンジャー』でうわ~むっちゃ顔整ってる!ってカンドーしたんで。

ENCOUNTER MUSIC-Image265.jpg

水嶋ヒロの難波南役はイメージぴったりでした!中津役の生田くんも!




…なーんですけどね~好きな役者さんが出てるってだけでは見続けられない怖さがありますね、原作のあるドラマは。

ドラマ全体の雰囲気があまりにもイメージと違くて、途中で挫折しちゃいました汗

あと、ドラマの『イケメンのみが通うことを許される学校』って設定…え~自分達がイケメンだって自覚しながら学校に通ってるってことでしょ?どんだけ自意識過剰なんだよ…って設定に若干引いてしまった部分も当時はあったかも。




…なーんですけどね~脇役でハマった特撮出身の俳優が出てることが分かれば話は別!!←

特撮で見せてくれた顔と違う姿を見せてくれるのが楽しみなんですよね煜音符

あと特撮終了後、お茶の間に浸透する特撮系イケメン俳優はごく一部ですからね~脇役で少ない出番を楽しむしかない時もあるし、あんま頻繁に出てくるわけじゃないからこそ、出てくると異常なくらいテンソン上がってしまいます煜あせる




今年は平成仮面ライダーの『キバ』と『カブト』にドハマりしたんですが、

『イケパラ』にその2作品に出演してた俳優さんが複数出演してるとゆーことで、特撮ヒーローパラダイスをめいっぱい堪能しました淼ラブラブ




まず『仮面ライダーキバ』より

北花田役・武田航平くん(紅音也・仮面ライダーイクサ役)

ENCOUNTER MUSIC-Image256.jpg

…北花田、時々ミズキに対してやな奴だよなあ汗

北花田は第一寮長のとなりとゆーいいポジションにいることが多いのでたくさん映っててラッキーだったな。

次に

八尾役・加藤慶祐くん(名護啓介・仮面ライダーイクサ役)

ENCOUNTER MUSIC-Image259.jpg

北花田と違い、目で追うのに苦労してたのが加藤くん。やっぱ第三寮長がインパクト強いからなあ汗

こないだ実家に帰ったとき『花君』読んできたのですが、八尾ってV系で夢美ちゃんって彼女いますよね。

武田くんも加藤くんも『キバ』では、イケメンってことを逆手にとったキミョーキテレツな役だったよなあ汗

今もようつべで『イクササイズ』聴きながら記事書いてます(あともう1曲)。名護さんは最高です!

そして『仮面ライダーカブト』より

萱島役・山本裕典くん(神代剣・仮面ライダーサソード役)

ENCOUNTER MUSIC-Image253.jpg

まあ山本くんは『タンブリング』でお茶の間に浸透しましたね。

原作の萱島って…クール系不思議キャラだと思うのですが、『イケパラ』では誰が狙ってるのか萌え系不思議キャラですよね汗ガタイでかいのに、何かわいらしさ狙ってるんだ~瀨あせる(でもまんまと狙い撃ちされた奴←)

ENCOUNTER MUSIC-Image245.jpg

ENCOUNTER MUSIC-Image246.jpg

…なんだ、この体育座りはー!瀨あせる

ENCOUNTER MUSIC-Image252.jpg

ENCOUNTER MUSIC-Image251.jpg

霊感少年、手はいつもこれが基本。1人だけ観客に応えてない汗

ENCOUNTER MUSIC-Image249.jpg

『仮面ライダーカブト』の影響が強すぎるんで、水嶋ヒロと隣にいると、「トーフ、トーフ」「ぼっちゃまの願いを叶えてやってくれー!焏」などとモーソーしはじめるサソードヲタな私。

ENCOUNTER MUSIC-Image257.jpg

萱島くんといえば中津くんのルームメイトなので、生田くんとからみはよかったですね~!

萌え系不思議キャラだから、中津くんへのセリフもより優しい。最後のミズキとのやり取りやミズキのセリフにもそれは表れてます。

…今ようつべでサソードがらみの動画を見てからの関連動画で山本くんの動画見たら、BGMがCharaの『やさしい気持ち』で吹いたDASH!でも、曲のよさに思わず聴き惚れてしまいました煜あせる




…要するに、最終的には萱島ばっか見てたんですよ汗サソードブームはもーちょっと続きそうです煜あせる




今からちょっとだけ『タンブリング』見てから寝ます。

ヲタですみませんー。

でわでわパー