いや、Twitterトークなんですけどね。
AAAの日高光啓くんが
韓国の踊って歌うアーティスト、確かにやばい人多いけど、日本には「三浦大知」がいる事を忘れちゃいけない。
とつぶやいたんですよ。
…でその通り的なRT、RTが続いたあと…Sakuryderさんが
そこはISSAも入れてくれ。
…とRTして、さらにそれを日高くんが『でした!』とRTしてくれて…
日高くーーーん!!DJ SAKURAIさあああーーーん!!!!うわ~~~~~~ん、ありがとうございますーーーーーっ!!!!!(T□T)
………で、コーフンして眠れなくなるとゆーww
日高くんがオススメのHIPHOPをつぶやくと、ファンの方が聴いてくれたりしてるから、
…これでDA PUMPに、ISSAにみんな興味持ってくれるかな?←
ちなみに日高くんのファンの方のつぶやきに日高くんがRTで『(大知くんはFolder時代より)確実に今の方が輝いてますよ!』と答えたものにw-inds.の慶太くんが『今の大知君は余裕の世界レベル!!』ってRTしてました。
いや~日高くんはVISION男性アーティストの味方ですな
もうかれこれ10何年もISSA、大知くんのファンを続けてる立場としては嬉しくてたまりません溿
日高くん、ホントにありがとう!!!
しかしVISION。
……………才能の飼い殺し焏
ISSAはホントに素晴らしいボーカリストなんですよ。
こんなにカッコよく歌えて咆哮できる人、なかなかいない(畑違いなところではデーモン小暮閣下とかメタル畑の方々がいますが、歌って踊るダンス系のアーティストの人々の中では群を抜いてるでしょ。ここが三浦大知くんとは違う武器) 。
ようつべにアップされているISSAの国歌斉唱は涙モノですよ。
ISSAが犯罪等で自滅…とかでない限り、絶対についていくけど、
このまま埋もれさせたら、ホントに一生VISIONを恨むよ~。
あ、話は急に日高くんに戻りますが、
日高くんの音楽や音楽業界に対する考え方が好きなんですよ。
私がいろんなアーティスト(アイドル系も含めて)について記事にするのは、日高くんのつぶやきの
『あるパイを食い合うより、パイ自体をでかくした方が余程建設的で楽しいし食える人も増えるはず。』
という、まさにそれです。
確かに私、DD(誰でも大好き)です。
でも、人が人やアーティストを好きな理由って絶対にその人・そのアーティストにいいところや光るところがあるからだと思うのです。
あとはこだわりや才能がある人々。
自分はそこを認めつつ、自分の世界を広げたいと思っています。
んで、自分の力は微力ではあるけれど、できればそのアーティストを知ってもらうきっかけにして欲しいという気持ちでブログやってるつもり。あくまでつもり。
せめて同系統のアーティスト同士であれば、知って欲しいし、一部でも、一曲でもよさを知って欲しい。
だから、DA PUMPとAAAを同時に記事に取り上げたりします(ゴーインな取り上げ方としては『仮面ライダーキバ』とクラシック音楽を繋げましたww)。
ぶっちゃけDA PUMPもAAAも最初はホントに嫌いでした。TVでAAAを見てホントにイラッっとしてチャンネルを変えたこともあるくらいなんです。
でも、才能(ISSA・西島くん)や個性(忍くん・ゆきなり・KENちゃん)やこだわり(日高くん)に触れるうちに好きになっていったんですよ(※まあ、好きになったらなったで全て肯定ではないんですよ、顧客だもの。今の要望は浦田くんに本格的なボイトレをさせてあげて欲しいとかかな←)。
他人(何か)に興味を持つ、相手のことを考える…ということが希薄になってしまった世の中だから、音楽業界のセールスが落ちたということもあるんじゃないかな~?
私は自分という『パイ』は大きくありたい(ただしお金は限りがあるので、そこは工夫ですが)。
皆さんにも知って欲しい。
そして微力でも音楽業界自体を盛り上げたい。
そう思っています。
皆さまのブログも音楽に対するいろんな扉を開くきっかけになっています。
皆さん、本当に本当にありがとうございます。
へーさん、ここ数日記事やコメントに取り上げて下さって、本当にありがとうございます。
これからもよろしくお願いします!
日高くん、自分の好きないろんな世界と繋がってくれてて、いろんな考え方を教えてくれてありがとうございます。ツイッターライフ(読む専門ですが)は日高くんのおかげでむっちゃ楽しいです!たまに佐藤竹善さん(SING LIKE TALKING←このブログのタイトルはSLTのアルバムタイトルからとっているのです)のつぶやきをRTしてくれるのも嬉しいです!
さあ、明日は早稲田実業vs日大鶴ヶ丘!!!
諸事情により、どっちも応援してます!
長文駄文失礼致します!
でわでわ
AAAの日高光啓くんが
韓国の踊って歌うアーティスト、確かにやばい人多いけど、日本には「三浦大知」がいる事を忘れちゃいけない。
とつぶやいたんですよ。
…でその通り的なRT、RTが続いたあと…Sakuryderさんが
そこはISSAも入れてくれ。
…とRTして、さらにそれを日高くんが『でした!』とRTしてくれて…
日高くーーーん!!DJ SAKURAIさあああーーーん!!!!うわ~~~~~~ん、ありがとうございますーーーーーっ!!!!!(T□T)
………で、コーフンして眠れなくなるとゆーww
日高くんがオススメのHIPHOPをつぶやくと、ファンの方が聴いてくれたりしてるから、
…これでDA PUMPに、ISSAにみんな興味持ってくれるかな?←
ちなみに日高くんのファンの方のつぶやきに日高くんがRTで『(大知くんはFolder時代より)確実に今の方が輝いてますよ!』と答えたものにw-inds.の慶太くんが『今の大知君は余裕の世界レベル!!』ってRTしてました。
いや~日高くんはVISION男性アーティストの味方ですな

もうかれこれ10何年もISSA、大知くんのファンを続けてる立場としては嬉しくてたまりません溿

日高くん、ホントにありがとう!!!
しかしVISION。
……………才能の飼い殺し焏
ISSAはホントに素晴らしいボーカリストなんですよ。
こんなにカッコよく歌えて咆哮できる人、なかなかいない(畑違いなところではデーモン小暮閣下とかメタル畑の方々がいますが、歌って踊るダンス系のアーティストの人々の中では群を抜いてるでしょ。ここが三浦大知くんとは違う武器) 。
ようつべにアップされているISSAの国歌斉唱は涙モノですよ。
ISSAが犯罪等で自滅…とかでない限り、絶対についていくけど、
このまま埋もれさせたら、ホントに一生VISIONを恨むよ~。
あ、話は急に日高くんに戻りますが、
日高くんの音楽や音楽業界に対する考え方が好きなんですよ。
私がいろんなアーティスト(アイドル系も含めて)について記事にするのは、日高くんのつぶやきの
『あるパイを食い合うより、パイ自体をでかくした方が余程建設的で楽しいし食える人も増えるはず。』
という、まさにそれです。
確かに私、DD(誰でも大好き)です。
でも、人が人やアーティストを好きな理由って絶対にその人・そのアーティストにいいところや光るところがあるからだと思うのです。
あとはこだわりや才能がある人々。
自分はそこを認めつつ、自分の世界を広げたいと思っています。
んで、自分の力は微力ではあるけれど、できればそのアーティストを知ってもらうきっかけにして欲しいという気持ちでブログやってるつもり。あくまでつもり。
せめて同系統のアーティスト同士であれば、知って欲しいし、一部でも、一曲でもよさを知って欲しい。
だから、DA PUMPとAAAを同時に記事に取り上げたりします(ゴーインな取り上げ方としては『仮面ライダーキバ』とクラシック音楽を繋げましたww)。
ぶっちゃけDA PUMPもAAAも最初はホントに嫌いでした。TVでAAAを見てホントにイラッっとしてチャンネルを変えたこともあるくらいなんです。
でも、才能(ISSA・西島くん)や個性(忍くん・ゆきなり・KENちゃん)やこだわり(日高くん)に触れるうちに好きになっていったんですよ(※まあ、好きになったらなったで全て肯定ではないんですよ、顧客だもの。今の要望は浦田くんに本格的なボイトレをさせてあげて欲しいとかかな←)。
他人(何か)に興味を持つ、相手のことを考える…ということが希薄になってしまった世の中だから、音楽業界のセールスが落ちたということもあるんじゃないかな~?
私は自分という『パイ』は大きくありたい(ただしお金は限りがあるので、そこは工夫ですが)。
皆さんにも知って欲しい。
そして微力でも音楽業界自体を盛り上げたい。
そう思っています。
皆さまのブログも音楽に対するいろんな扉を開くきっかけになっています。
皆さん、本当に本当にありがとうございます。
へーさん、ここ数日記事やコメントに取り上げて下さって、本当にありがとうございます。
これからもよろしくお願いします!
日高くん、自分の好きないろんな世界と繋がってくれてて、いろんな考え方を教えてくれてありがとうございます。ツイッターライフ(読む専門ですが)は日高くんのおかげでむっちゃ楽しいです!たまに佐藤竹善さん(SING LIKE TALKING←このブログのタイトルはSLTのアルバムタイトルからとっているのです)のつぶやきをRTしてくれるのも嬉しいです!
さあ、明日は早稲田実業vs日大鶴ヶ丘!!!
諸事情により、どっちも応援してます!
長文駄文失礼致します!
でわでわ
