こんにちは~パー

まず近況ですが…

仕事&引越しの準備などで忙しくしてます(・∀・)休みはほとんどないです。

そんな中でも、エンタメは忘れてないです。

まず音楽。

小室哲哉祭を1週間
DA PUMP祭を1週間

ののち、

相対性理論
PSY・S
m.c.A・T
聖飢魔Ⅱ
THE YELLOW MONKEY
YOSHII LOVINSON
access
RHYMESTER

を聴いてました。

う~ん、このジャンルのバラバラさがこぷさんクオリティだと思ってますチョキキラキラ

富樫師匠の曲はDA PUMPやAAA分も含めて大好きなんですが…

m.c.A・T名義の曲は歌詞に強烈なインパクトがありすぎて…

ちょお~~~ぅハッピー
スーパーハッピー
ノリノリ~~~♪

…を小田急の豪徳寺を通過するあたりで聴いたときは、あまりの気恥ずかしさに吹くかと思いました汗

好きな曲を中心にヘビロテしてしまうので、

相対性理論⇒品川ナンバー
PSY・S⇒アルバム『TWO HEARTS』のラスト3曲
m.c.A・T⇒Oh!My Precious/SUPER HAPPY/ごきげんだぜっ!/Feelin'Good
聖飢魔Ⅱ⇒真昼の月/Stainless Night
THE YELLOW MONKEY⇒SUCK OF LIFE/RED LIGHT
YOSHII LOVINSON⇒CALL ME
access⇒DECADE & XXX
RHYMESTER⇒ウワサの真相/WE LOVE HIPHOP/HEAT ISLAND

ばっか聴いちゃいましたね~パー

どの曲もオススメです。

上記の中には、もともとあまり好きじゃなかったジャンル・アーティストの曲もありますから、

偏見の先に素敵な音楽ライフがありますよん。

よかったら是非パーキラキラ

明日(日にち変わって今日)は『タンブリング』第7話です!

火野祭ですね溿キラキラ

Twitterでのプロデューサー?のPUSHがハンパないですね。

『イケてるスネ夫(西島隆弘くん)が本領発揮してます』
『3回くらい泣ける』
『キャストやマネージャーも泣いた』

など。

いちよ西島くんは映画新人賞俳優ですから、その才能がいかんなく発揮されていることを楽しみにしたいと思いますチョキキラキラ

そしてそんな西島くんが出演した映画『スープ・オペラ』の記事が出始めましたね。

ENCOUNTER MUSIC-20100525-00000009-eiga-000-0-view.jpg

そして久しぶりに読書してます。

ENCOUNTER MUSIC-23.jpg

『スープ・オペラ』は阿川女史原作の小説なんですね。

『TVタックル』における阿川女史、大好きです!

キャストが発表されたあとに原作読むと、イメージをその役者さんに合わせて読めるのでよいですね~。

でも原作では、西島くん演じる『康介』は『山崎まさよし似の30才』なんですよ~パー

PSPの『Persona』やってます。

ENCOUNTER MUSIC-3N.jpg

主人公には『山根和馬』と命名する予定でしたが…

ど~~~~~してもルックスとのイメージが合わず…

『西島隆弘(通称:ニッシー)』

と命名してしまいました汗

すみません。

昔『ペルソナ』をやっていたころには『玉城幸也』と命名していたこともあるので許して下さい←

日にち変わって今日はDA PUMPのライブですね。

DA PUMPが土曜日にライブをする限り、私はライブに行けません焏(土曜日は1番休みにくい)

行かれる方、私の分まで楽しんできて下さいね煜ラブラブ

でわでわパー