短時間であっさりした記事が書きたいので、いつかは書くぞと思っていた
AAAの『ソウルエッジボーイ』と『キモノジェットガール』について。
ただし、記事内容に関しては、AAAファンの視点というよりはこぷさん的な違った視点でお送りしまーす
まず『ソウルエッジボーイ』(男メンオンリー曲)


写真はリーダーの浦田直也さん。
元DA PUMPの忍くんのバースデー飲みに誘われたり、現DA PUMPの山根和馬さんと2ショット写真を撮ってたりと、何かとDA PUMPと繋がりがある素晴らしいお方

このPVの浦田さんを見た姉の言った一言↓
「何この稲葉さん(B'z)みたいな人誰」
ちなみに、『唇からロマンチカ』のPVの浦田さん↓

を見た姉の言った一言↓
「何このATSUSHI(EXILE)みたいな人誰」
…同一人物なんですけど
そして何度名前を教えても覚えてくれやしないし瀇
でもですね~『ソウルエッジボーイ』は稲葉風でいーんです
何故なら…
編曲が柴崎浩さん(元WANDS、現abingdon boys school)だから


以上。
うーん、つまりですね、柴崎さんがアイドルのロックテイストの楽曲を手掛けたことにより、いい意味でWANDSとかビーイングサウンドを懐かしむことができるんですね。
そして浦田さんの歌い方は上杉昇さんっぽい煜
次は『キモノジェットガール』(女メンオンリー)

振付はDA PUMPの『スーパーチャンプル』でもおなじみ、電撃チョモランマ隊のQ-TAROさんだそうです。
Q-TAROさん…



AAA西島隆弘くん主演映画の『愛のむきだし』に出演されてますよね?
西島隆弘くん演じるユウがナレーションで言うところの『バカバカしいイベント』の司会役で。
電チョモHPのQ-TAROさんのお仕事一覧…
『キモノジェットガール』の振付のお仕事は載っているのに、『愛のむきだし』のお仕事は載ってないのには何か理由があるのでしょうか?
あの司会役、最高でしたけどね~短いけどダンスも披露して下さってるし

振付は以前現DA PUMPのTOMOさんがAAAのダンスのアシスタントをしたことがあると言っていたから、
意外と『チャンプル』周辺ダンサーが関わってるのかもしれませんね~なんて思いました。
そしてAAA『Friday Party』は、

富樫師匠の曲ということもありますが、この指さしポーズとか、ダンスのロックしてカチッというところはホントにDA PUMPを思い出させてくれます溿
『Crazy Beat Goes On!』のファンクっぽい感じ!煜
てな感じです。
AAAの『ソウルエッジボーイ』と『キモノジェットガール』について。
ただし、記事内容に関しては、AAAファンの視点というよりはこぷさん的な違った視点でお送りしまーす

まず『ソウルエッジボーイ』(男メンオンリー曲)


写真はリーダーの浦田直也さん。
元DA PUMPの忍くんのバースデー飲みに誘われたり、現DA PUMPの山根和馬さんと2ショット写真を撮ってたりと、何かとDA PUMPと繋がりがある素晴らしいお方


このPVの浦田さんを見た姉の言った一言↓
「何この稲葉さん(B'z)みたいな人誰」
ちなみに、『唇からロマンチカ』のPVの浦田さん↓

を見た姉の言った一言↓
「何このATSUSHI(EXILE)みたいな人誰」
…同一人物なんですけど

そして何度名前を教えても覚えてくれやしないし瀇
でもですね~『ソウルエッジボーイ』は稲葉風でいーんです

編曲が柴崎浩さん(元WANDS、現abingdon boys school)だから



以上。
うーん、つまりですね、柴崎さんがアイドルのロックテイストの楽曲を手掛けたことにより、いい意味でWANDSとかビーイングサウンドを懐かしむことができるんですね。
そして浦田さんの歌い方は上杉昇さんっぽい煜

次は『キモノジェットガール』(女メンオンリー)

振付はDA PUMPの『スーパーチャンプル』でもおなじみ、電撃チョモランマ隊のQ-TAROさんだそうです。
Q-TAROさん…



AAA西島隆弘くん主演映画の『愛のむきだし』に出演されてますよね?
西島隆弘くん演じるユウがナレーションで言うところの『バカバカしいイベント』の司会役で。
電チョモHPのQ-TAROさんのお仕事一覧…
『キモノジェットガール』の振付のお仕事は載っているのに、『愛のむきだし』のお仕事は載ってないのには何か理由があるのでしょうか?
あの司会役、最高でしたけどね~短いけどダンスも披露して下さってるし


振付は以前現DA PUMPのTOMOさんがAAAのダンスのアシスタントをしたことがあると言っていたから、
意外と『チャンプル』周辺ダンサーが関わってるのかもしれませんね~なんて思いました。
そしてAAA『Friday Party』は、

富樫師匠の曲ということもありますが、この指さしポーズとか、ダンスのロックしてカチッというところはホントにDA PUMPを思い出させてくれます溿

『Crazy Beat Goes On!』のファンクっぽい感じ!煜

てな感じです。