はい、w-inds.です。

「こぷさんって、DA PUMPやAAAのことよく記事にしますよね?w-inds.は好きじゃないんですか?」

…という質問が…





…きていませんが、そう思う方もいらっしゃるかと思うので、w-inds.書きます!

w-inds.の曲でイチバン好きな曲で!!

まず私にとってw-inds.は…

デビューが『DA PUMPの弟分』としてだから、もちろん応援してます。

最近のアジアにおける人気・活躍ぶりは本当に尊敬モノです。

だから、好感度は高いし、興味もすごくあるんだけど、未だちゃんとチェックできていないという感じです煜あせる

でも慶太くんのボーカルは好きです。あのユニセックスなあたりがいいですね淼ラブラブ

で、w-inds.でイチバン好きな曲『Because of you』。

ENCOUNTER MUSIC-218MG9RH59L_SL500_AA130_.jpg

この曲は昔から大好きで、唯一持っているシングル。

ベストアルバムも持っていますが、この曲だけw-inds.の中で再生回数が異常に高いです。

どんな曲かとゆーと…

Backstreet Boysの『Don't Want You Back』(あのバカ売れした『Millennium』に収録されてます)にクリソツです煜あせる

パクり疑惑ありますからね。

久しぶりにようつべで聴きくらべをしていますが…

笑えるくらい似ているのですが…

慶太くんが歌うことで別物と私はみなすので、私的にはオッケー!!!

ってか、PVの3人カッコいいー!!!瀨キラキラキラキラキラキラ

何故今までハマらなかったのが不思議なくらい!!!瀨キラキラ

まあ、あとは『Don't Want You Back』とは違うよというポイントは、ピアノの音色を低いところで使うか高音で使うか、そしてサビからイントロもしくはAメロへの転調ですね。

作曲担当の原一博さんはこういう転調パターンが多いですね。

私の中で、『転調』が原さんの代名詞。

ENCOUNTER MUSIC-41.jpg

AAA『Crash』。原一博さんの作編曲です。

この曲がなければ、AAAの曲を聴こうと思うことはなかった。

イントロがカッコいいんです。ゲーム屋さんで足を止めたのは、イントロの力が強いです。

AAAの曲をいろいろ聴くようになって、好きな曲もたくさんできましたが、やはり『Crash』は別格の神曲。

この『Crash』もAメロ・Bメロからサビへの転調がカッコいいです。

w-inds.でイチバン好きな曲もAAAの曲を聴くきっかけになったのも原一博さんの曲ですからね。この方はよほど私の心を掴むツボを知っているのでしょう。

BoAちゃんの『LISTEN TO MY HEART』ももちろん好きチョキキラキラ

だから、昨日原一博さんがかつて在籍されていた『WILD STYLE』をレンタルしようと思って、張り切ってTSUTAYAに行ったのですが…なかった焏

でもWILD STYLE、絶対昔聴いたことがあるはずなんです。名前だけは知ってましたから。

運よく『とまどいを断ち切って』という曲だけようつべで聴くことができました!

び、び、び…

B'z!!!瀨キラキラ

そりゃそーか、あの時代ですもんね。たたずまいがB'zっぽいです。

でも原一博さんのルーツというか、こういう曲を作る方だからこそ、w-inds.の『Because of you』やAAAの『Crash』が作れるんだろうなと思いました。

とゆーわけで!

w-inds.『Because of you』
AAA『Crash』
WILD STYLE『とまどいを断ち切って』
Backstreet Boys『Don't Want You Back』

の4曲をようつべでヘビロテさせながら記事を書きました!(『Because of you』と『Crash』はPVが倉庫…という意味でも似ているかも!)

w-inds.そろそろチェックに力入れはじめます!

w-inds.&原一博さんつながりトークでした!

w-inds.でもう一曲好きな曲はいずれまた記事にしまーす!