はい、久々のDA PUMPです。
その前に。何故DA PUMPモードに入ったか…という話。

昨日、AAAニューアルバム8曲目『ONE』という曲を昨日はじめてフルで聴いて(※気に入った曲があると、その曲をひたすら聴きたおすのが自分の鑑賞スタイルなので、『Believe own way』ばっか聴いて、他の曲はあまり聴いてなかった
)
この曲は普段ラップ担当の日高くんではなく、與くん&末吉くんがラップを担当しているのですが…
與くんのラップが…
…ゆ、ゆ、ゆきなり!
ゆきなりのラップ声っぽい!
與くんとゆきなりの声って、似てるか!!?歌声はそんなに似てるとは思わないけど、ラップ声はすごくゆきなりを彷彿とさせる!
…一気にDA PUMPスイッチが入って、DA PUMPをひたすら聴いて、時々AAA『ONE』をはさみこむとゆー鑑賞に入っていきました。
…でも鑑賞中はずっとDA PUMPのことを考えてました。
もともとAAAの與くんの立ち位置は4DA PUMPのゆきなりっぽいと思ってました。
(好みの問題はあるけど)グループ一の一般ウケするイケメン。クレジットの位置もゆきなりと一緒。メインボーカル→ラップ担当の次。
そして、メインボーカルではないながらも、なかなかの歌唱力を持つ末吉くんの立ち位置は忍くんっぽい。クレジットも與くんの次だし。
だから2人がラップするのを聴いて、ゆきなり&忍くんのことを思ってました。
YUKINARIとSHINOBU。
当時の4DA PUMPの私の推しメンです。
だから、ゆきなりが脱退&新メンバー7名加入するとき、姉からこんなことを言われました。
「ゆきなりもシノブもいないDA PUMPをまだ応援するの?だって、こぷくん(※仮名)ゆきなりとシノブ大好きだったじゃない。そんな2人がいないDA PUMPは君にとって意味があるの?」
忍くんが『DA PUMPとして4人で残した足跡はずっと残る』と言っているのと同じように、私にとってDA PUMPとしてのゆきなり&忍くんが好きだった事実はずっと残る大事な思い出。
それとDA PUMPをこれからも応援していくということはまた別問題。
「意味あるよ!」
と自信を持って答えたし、DA PUMPが今でも好きな自分のことは誇りに思ってます。
でも…やっぱり『4人が残した足跡』が…懐かしくて…DA PUMPとAAA『ONE』を聴きながら、涙ぐんでしまいました焏
AAAの男メンやDA PUMPの新メンやw-inds.などを見て感じることは…
忍くんの言う『4人で残した足跡』の上をみんな歩いてるんだなあって。
DA PUMPがいなければ、DA PUMPの残した足跡がなければ、
AAAとかw-inds.とか存在してないと思いますよ。
DA PUMPに憧れて歌やダンスをはじめた方もたくさんいらっしゃるでしょうし、商業的な意味でもDA PUMPで成功したからデビューに繋がったグループもあるんじゃないでしょうか?(稼ぎ頭がいないと新規事業に投資もできない)
だから、AAAなどを好きな若いファンの皆さんにも、偉大な先駆者としてDA PUMPというグループがいるということを知って欲しいし、
逆にDA PUMPファンの皆さんにも、DA PUMPの背中を見て育ってきた若手たくさんいて、それぞれが頑張っているんだということを知って欲しい。
4DA PUMPががむしゃらで1番キラキラしていたころの曲『17guyz』。
ライブビデオ見て、ISSAの♪ゲーセンじゃ誰より強い~できゃあきゃあ言っていたのも懐かしい
私がDA PUMPにときめいていたころ、
DA PUMP新メンのKAZUMAさんやKIMIさん、AAAの浦田直也さんは中学生、
AAAの與くんは小学生だったんですよね。
みんながみんなDA PUMPに夢中で、
DA PUMPに憧れて育って、それが夢となって、夢を叶えた人がたくさんいるんですね。
DA PUMPの『道』が枝分かれして続いていく。
素敵です。感慨深くて涙が出そうになります。
そして、
10年後 その先まだまだ
決めつけたくない 17guyz
大事なものが ふえりゃいい
(未来の俺に)
あの頃から10年以上経ちました。
あの頃大好きだったゆきなりや忍くん、そしてKENちゃんやISSAにも『大事なもの』はたくさん増えたんじゃないかな。
最後に。
DA PUMPを助けるために、役者の仕事をセーブしてまでDA PUMPに加入してくれた山根和馬さん、誕生日おめでとうございます淼
その前に。何故DA PUMPモードに入ったか…という話。

昨日、AAAニューアルバム8曲目『ONE』という曲を昨日はじめてフルで聴いて(※気に入った曲があると、その曲をひたすら聴きたおすのが自分の鑑賞スタイルなので、『Believe own way』ばっか聴いて、他の曲はあまり聴いてなかった

この曲は普段ラップ担当の日高くんではなく、與くん&末吉くんがラップを担当しているのですが…
與くんのラップが…
…ゆ、ゆ、ゆきなり!
ゆきなりのラップ声っぽい!
與くんとゆきなりの声って、似てるか!!?歌声はそんなに似てるとは思わないけど、ラップ声はすごくゆきなりを彷彿とさせる!
…一気にDA PUMPスイッチが入って、DA PUMPをひたすら聴いて、時々AAA『ONE』をはさみこむとゆー鑑賞に入っていきました。
…でも鑑賞中はずっとDA PUMPのことを考えてました。
もともとAAAの與くんの立ち位置は4DA PUMPのゆきなりっぽいと思ってました。
(好みの問題はあるけど)グループ一の一般ウケするイケメン。クレジットの位置もゆきなりと一緒。メインボーカル→ラップ担当の次。
そして、メインボーカルではないながらも、なかなかの歌唱力を持つ末吉くんの立ち位置は忍くんっぽい。クレジットも與くんの次だし。
だから2人がラップするのを聴いて、ゆきなり&忍くんのことを思ってました。
YUKINARIとSHINOBU。
当時の4DA PUMPの私の推しメンです。
だから、ゆきなりが脱退&新メンバー7名加入するとき、姉からこんなことを言われました。
「ゆきなりもシノブもいないDA PUMPをまだ応援するの?だって、こぷくん(※仮名)ゆきなりとシノブ大好きだったじゃない。そんな2人がいないDA PUMPは君にとって意味があるの?」
忍くんが『DA PUMPとして4人で残した足跡はずっと残る』と言っているのと同じように、私にとってDA PUMPとしてのゆきなり&忍くんが好きだった事実はずっと残る大事な思い出。
それとDA PUMPをこれからも応援していくということはまた別問題。
「意味あるよ!」
と自信を持って答えたし、DA PUMPが今でも好きな自分のことは誇りに思ってます。
でも…やっぱり『4人が残した足跡』が…懐かしくて…DA PUMPとAAA『ONE』を聴きながら、涙ぐんでしまいました焏
AAAの男メンやDA PUMPの新メンやw-inds.などを見て感じることは…
忍くんの言う『4人で残した足跡』の上をみんな歩いてるんだなあって。
DA PUMPがいなければ、DA PUMPの残した足跡がなければ、
AAAとかw-inds.とか存在してないと思いますよ。
DA PUMPに憧れて歌やダンスをはじめた方もたくさんいらっしゃるでしょうし、商業的な意味でもDA PUMPで成功したからデビューに繋がったグループもあるんじゃないでしょうか?(稼ぎ頭がいないと新規事業に投資もできない)
だから、AAAなどを好きな若いファンの皆さんにも、偉大な先駆者としてDA PUMPというグループがいるということを知って欲しいし、
逆にDA PUMPファンの皆さんにも、DA PUMPの背中を見て育ってきた若手たくさんいて、それぞれが頑張っているんだということを知って欲しい。
4DA PUMPががむしゃらで1番キラキラしていたころの曲『17guyz』。
ライブビデオ見て、ISSAの♪ゲーセンじゃ誰より強い~できゃあきゃあ言っていたのも懐かしい

私がDA PUMPにときめいていたころ、
DA PUMP新メンのKAZUMAさんやKIMIさん、AAAの浦田直也さんは中学生、
AAAの與くんは小学生だったんですよね。
みんながみんなDA PUMPに夢中で、
DA PUMPに憧れて育って、それが夢となって、夢を叶えた人がたくさんいるんですね。
DA PUMPの『道』が枝分かれして続いていく。
素敵です。感慨深くて涙が出そうになります。
そして、
10年後 その先まだまだ
決めつけたくない 17guyz
大事なものが ふえりゃいい
(未来の俺に)
あの頃から10年以上経ちました。
あの頃大好きだったゆきなりや忍くん、そしてKENちゃんやISSAにも『大事なもの』はたくさん増えたんじゃないかな。
最後に。
DA PUMPを助けるために、役者の仕事をセーブしてまでDA PUMPに加入してくれた山根和馬さん、誕生日おめでとうございます淼
