AAAのアメブロが期間限定ではじまりましたね。

西島くんの数日前の記事には『お試しかっ!』の女装の写真や、『愛のむきだし』で新人賞を受賞したときの写真が載ってます。よかったら是非見てみて下さいパーキラキラさて…

ENCOUNTER MUSIC-F~27.jpg

AAAニューアルバム『HEARTFUL』。

AAAファンのみなさんのブログを拝見させていただくと、『FIELD』という曲が人気があるようですが、

もし今回のツアーに参加できた場合、ライブで聴いたら私が泣いてしまうかもしれない曲が

『Believe own way』。

11曲めの曲です。

横浜アリーナでの4周年ライブでの末吉秀太くんのセリフを思い出してしまうんです(正確には覚えていないんですが…)。

「好きなアーティストは?と聞かれてAAAと答えたときに『え~AAAなの?』とみんなが言われないようにしたい」

現実世界でDA PUMPやFolder(他にも西川貴教さんやスピッツや坂本真綾ちゃんなど)は素直に好きと言えるけど、

AAAが最近好きだということは、現実世界ではほとんど話していません。知っているのは姉ちゃんと知り合いの音楽家さんとあと1人の3人だけ。

DA PUMP等はもう10数年ずっと好きでい続けているから自信もあるんですが(人から笑われることもありますが、へっちゃら)、

AAAは年齢的に引け目を感じてしまい、素直に好きだとみんなに言うことができません…(※ブログは隠れ家だから言える)。

自分自身のパブリックイメージの為に好きと言えない…彼らのせいじゃないのにね。

日頃から末吉くんをはじめとする一生懸命なメンバーに本当に申し訳ない気持ちでいっぱい淸

今回のアルバムのコンセプトは、『AAAが心から願う未来を渾身の思いで放つ』というものらしいんですね。

この曲は『未来』に対する思いだけでなく、上記の末吉くんのセリフのような思いを胸に秘めながら、自分達自身に言い聞かせる気がしてなりません。

タイトルがまず『Believe own way』だし、

誰に何、言われたって 怖くない強さを持って
誇らしく歩いていこう 心には君がいる
ありのまま笑い合って ありのまま泣いてみよう
自分を信じて生きる I believe own way
I believe own way

の歌詞の下りとか。

歌詞の中に出て来る選択に対する疑念や日々の不安感は、数日前の西島くんのブログの内容に重ねてしまいます。

『今働かないと消えてしまいそうな不安感がいつもある』って…笑顔の裏にはそんな思いがあるんですね…。

彼らの渾身の思いに応えられるよう、現実世界にてAAAが好きだって素直に打ち明けられるようにしたいと思いました。

さて曲についてなんですが、

①構成

Aメロで男メン4人でひとフレーズずつ持ち回って、
日高くんのラップパートが入って
Bメロは従来のメインボーカル3人でしっかり固めて(宇野ちゃんの上ハモはやっぱ最高煜ラブラブ
サビは数人(?)→男メンソロで交互に展開。

Aメロとサビで西島⇔浦田、與⇔末吉でパートを入れ替えるのがよいですね。

サビの♪I believe own way~を與くん・末吉くんが担当しているのも個人的にグッドグッド!キラキラ

イントロ・ラップパートは爽やかできらびやかな音&B♭のコードが明るい光を指してくれるような効果溿キラキラ

Aメロとサビに挟まれた、日高ラップパートからのBメロの転調がすごい。

②詞

H.U.B.さんという方が手掛けています。よく名前見かけるので、多分自分が好きな曲を手掛けているんだろーなーと思ったら…

初期m-floの
『flo jack』
『Mirrorball Satellite 2012』
『L.O.T.(Love Or Truth) 』

Crystal Kayちゃんの
『hard to say』
『Motherland』

などを作詞した人だった瀨キラキラ

日高ラップパート含めて好きな部分を抜粋してみます。選べないくらい内容てんこもりなんで、ここから先は興味のある方だけご覧下さいませ淼ラブラブ

歩き続けてはひとり立ち止まる 選んだ道は正しかったのかなぁ?

答えがないから 生きていくのだろう
決められた道じゃ きっとつまらないさ
愛も夢も傷も この手に抱えて
自分らしく進め

君がいるこの世界が 輝きにあふれるように
祈ってる いつの日も 今の僕にできること
悩みとまどいながら それでも前を見つめてく
自分を信じて生きる それが未来

誰に何、言われたって 怖くない強さを持って
誇らしく歩いていこう 心には君がいる
ありのまま笑い合って ありのまま泣いてみよう
自分を信じて生きる I believe own way
I believe own way

強がってたって不安で埋まってく
張りぼての虚勢はすぐ消える 裸の心はひどく貧弱だから
ただ傍にいて欲しいんだ

つまずいた場所から やり直せばいい
何度だってできる

かけがえないこの出会いが 希望へと繋がってく
小さな一歩がいつか 遠い空を越えてゆく
ただ君に会いたくて その気持ちが勇気になる
自分を信じて生きる それが未来

愛すべき昨日があって 羽ばたける明日が来る
追いかけよう今日の日を 何か見つけられるはず
大切なものはきっと 僕たちのそばにあるよ
自分を信じて生きるI believe own way
I believe own way

違う道を選んだ君が最後に放った言葉の意味
「何が正しい?何が間違い?」 未だに見えちゃいない My Life
本当は辛いさ今も会いたい でも大丈夫二人止まりやしない
暗闇に君が惑うならば 俺が未来を照らすからさ

『暗闇に君が惑《うならば》 俺が未来を照ら《すからさ》』の日高ラップの部分がイチバン好きです。も~聴くたびにどきんどきんします煜ラブラブ

③與くんの頑張り

與くんは、音程はあまり外さないのですが、独特のハスキー声からか他のメンバーと比べて歌唱力が低くみられがちです。

ですが今回は特に『聴かせよう』と精一杯努力しているのが伝わってきますパーキラキラ

そんな與くんにとても好感が持てる曲でした。

書きたいこと書いたらすんごい長くなった!

『ハイスクール・ミュージカル』の件もあり、正直アンチ歴もあるAAAなんですが、

最終的には好きになれてよかったと思いますよ音符










最後にメンバー1人ひとりへの思いを書いてみます。メンバーが読むわけでもないので、ひとりごとみたいなもんですが。

西島くん

あなたのおかげで、AAAはに興味を持つことができました。ありがとうございます。これからも歌や演技による自己表現を楽しみにしていますキラキラ

宇野ちゃん

『YA-YA-YA』『侍魂』など、宇野ちゃんの上ハモ最高ですキラキラ元気な曲のボーカルも大好きです!写真集発売おめでとうございます煜ラブラブ

浦田さん

こないだは忍くんやDA PUMPへの気持ちを記事にしてくれてありがとうございます。DA PUMPファンとしてめちゃくちゃ嬉しくて、記事を何度も読み返し、正直泣きました。思えば『Crash』をゲーム屋さんで耳にしたのがそもそものはじまりなんですよね。そういう意味では浦田さんの歌がなければAAAを好きになってないです。DA PUMPをたくさん歌って身につけたであろう歌声大好きですっ!!

日高くん

日高ラップ大好きです!!!B-BOY PARKやUMB…正直こわくて応援に行けませんが、MC名『SkyHi』のようにこれからどんどん飛躍して欲しいと願ってます淼ラブラブ

與くん

顔にうるさい姉がベタ褒めのいけめそ與くん。與くんが『ダンスをはじめたきっかけはDA PUMPに憧れたから』というのを知ったことが、AAAを応援していこうと決意させた決定打でした。DA PUMPに憧れてくれてありがとうございますー!!!與くんの歌声や演技、個人的に大好きですよ音符

末吉くん

AKINAちゃんとの『LOVE MUSICAL』、すごいよかったです!!とても楽しいひとときで、充実した休日でした淼ラブラブ『ZAPPER』『Love Candle』での末吉くんの歌声大好きです音符

千晃ちゃん

『女神サーチ』も楽しみに見ています淼ラブラブ私の中で『花本はぐみ』は蒼井ちゃん・成海ちゃん以上にちあちゃんですっ!!原作のイメージ通りふわふわしててキュートでそして切なかった!!『サマレボ』などのボーカルの凛々しい歌声も大好きです煜ラブラブ


…仮にここまで読んだ方がいらっしゃったら、お疲れ様でした&ありがとうございました音符音符音符