観に行ってきました!

ENCOUNTER MUSIC-ea8a77659a2af5e09ae434a76802c34a.jpg

『板尾創路の脱獄王』!

板尾創路ファンで、いつも一緒に映画を観に行く同僚と行ってきました淼ラブラブ

いろんな事情で開演ギリギリに渋谷に到着…渋谷の街を走るハメに汗

そう、渋谷で映画と言えば…去年も走ったなあ…

ENCOUNTER MUSIC-G~21.jpg

『愛のむきだし』を観に行ったのも去年の今の時期ですね。

板尾さんが出てるなんて全く知らないまま観に行って、会場に置いてあったフライアーに『板尾創路』の名前があって、2人で

「板尾が出てる!板尾が出てる!!」

と開演前にはしゃぎまくってました。

板尾さんの登場シーンでは思わず顔を見合わせてしまいました煜あせる

出番全然少ないのに、存在感ありまくりで、休憩時間(『愛のむきだし』は上映時間が4時間なので休憩時間がありました)のときに、

「板尾…すごいね…」

と、とにかくその存在感と怪演ぶりに圧倒されまくってました(後半は満島ひかりちゃんと西島隆弘くんの熱演に感動しまくってましたが溿キラキラ)。

『愛のむきだし』のあと、『ハイスクール・ミュージカル ザ・ムービー』を観ることになっていて、終了時間と次の上映時間の間が10分しかなく、

同じ渋谷にある映画館同士ではありましたが、対角線くらい遠くて、渋谷の街を全力で走りました瀇あせる死ぬかと思いました瀇あせる

『愛のむきだし』のインパクトが強すぎた上に、全力疾走で暑くて呼吸を整えるので精一杯で、あんなに大好きだった『ハイスクール・ミュージカル』なのにあんまし覚えてないんですよね~汗

今日、渋谷の街を走りながら、去年も走ってたなあ…と懐かしくなりました煜あせる(板尾さんがらみだしねチョキ

板尾創路さん。

こんな風に、別目的で見る作品に『たまたま』出演されてるんですね。

そのたびに存在感と怪演ぶりに圧倒されるんです。

ENCOUNTER MUSIC-31ASTJ49QYL_SL500_AA192_.jpg

ISSAのショッカー幹部役とDA PUMPの主題歌と一文字隼人役の高野八誠さん目当てで見た『仮面ライダー THE FIRST』。

『スパイダー』というショッカー役で板尾さんが出演されていたんですが…

板尾さんが登場しただけで、それまでのウエンツ瑛士くんの幸せなエピソードが一気に悲劇のムードへと劇的に変わるんですよ。

ウエンツの悲劇的なエピソードが一層際立ったと思います。

正直ISSAの幹部役より…存在感は上でした(ハンサムでモテ男で歌とダンスがめちゃくちゃ上手くてスキのないISSAの唯一の弱点が『演技』なんですよね。AAAの西島くんは、全てにおいて平均以上でバランス型)。

次に、

ENCOUNTER MUSIC-Image076.jpg

やはりDA PUMPの山根和馬さん目当てで見た『着信アリFINAL』。

板尾さんは引率の教師役です。

『生徒のため』とか言いながら、自分が助かりたいがために行動した結果、呪い殺されてしまいます。

そんな『嫌な役』をさらっとこなしていました。

板尾さん、今や日本映画には欠かせない名脇役ですね煜キラキラ

そんな板尾さんが主役と監督をこなす『板尾創路の脱獄王』、気にならないわけがありません。

國村隼さんのシブい演技と存在感のかたまりのような板尾さんの作り出す空気がよかったです。

好き嫌い・賛否両論ある作品かと思いますが、私は大好きですよ淼ラブラブ

板尾さんが好きな方には是非オススメしたい作品ですパーキラキラ

EDテーマはテイ・トウワさん(ボーカルは野宮真貴さん)でいきなりすっごいオシャレ瀨キラキラ

キャスト見て、あ~

『タイムレンジャー』のファイターの人だ~
津田寛治さんだ~
大西ライオンだ~

…でもどこに出てんだ?湜あせる

…と、いろんな意味で『板尾創路の脱獄王』楽しんでまいりました音符

板尾創路さんの今後のお仕事がますます楽しみです!

でも…

あまり無理はなさらないで下さいね、板尾さん焏