実は今聴いている音楽は坂本真綾ちゃんだけじゃございませんでして。

おとといあたりから真綾ちゃん聴きだしてた時に、

『私は何で坂本真綾ちゃんを好きになったんだろう?』

とふと考え…

あ!

そうか!

遊佐さんだ!

どことなくだけど、遊佐さんを彷彿とさせるんだ、真綾ちゃんは!

遊佐さんがもっとストレートにはつらつと歌ったら真綾ちゃんになる、そんな感じでしょうか?

しかも。

(以前も書かせていただいたんですが)

遊佐さんの『mimori yusa concert 2009 "銀河手帖"』のミュージシャンが、
渡辺等さん(B)/今堀恒雄さん(G)/佐野康夫さん(Dr)

って…菅野さんプロデュース時代の真綾ちゃんサウンドを支えて下さったミュージシャンと全員一緒ではないですか!

でですね、でですね、前回の真綾ちゃんの曲と今回の遊佐さんの曲、並べて書くとなんかすごいですよ!

坂本真綾/奇跡の海
(『ロードス島戦記』主題歌)

遊佐未森/靴跡の花
(『アルスラーン戦記』主題歌)

真綾ちゃんも遊佐さんも名前が素敵だしラブラブタイトルとタイアップはラップで韻ふんでますか?というくらいそろってませんか?←

まあ、『ロードス島戦記』も『アルスラーン戦記』も見たことないんですが涬

アニソンって

…極論アニメを見てなくても買えますよ淼ラブラブアーティストが好きで、曲が好きなら煜ラブラブ

最近では、深夜アニメのタイアップから好みの曲を探したりしているくらいです。

ついでに言えば、『アルスラーン戦記』の次の主題歌である谷村有美さんの『ときめきをBelieve』も大好きです、持ってますチョキキラキラ

で、遊佐さんの『靴跡の花』ですが、

キーボード(シンセ)でいろんな音が入ってます。

そこにアコギやピアノの音が入ります。

また、この曲が収録されたアルバム『モザイク』全体が異国の地を思わせるようなサウンド構成になっているので、『靴跡の花』も曲中そう思わせるような音が入ったり、ギターの動きもそんな感じになります。まあ、ファンタジーものの主題歌ですしね。

歌詞も遊佐さんワールド全開という感じですが(遊佐さんにとっての工藤さん、初期真綾ちゃんにとっての岩里さん、ホントに素敵な仕事して下さいます。どんだけ歌詞で泣きそうになったことか焏)、私は

人の夢は小さな花の
命よりもはかなく

…ここグッときますね~。その後に続く

君の歩いた道 その靴跡に
いつか咲くのでしょう
あの花が

…の後の遊佐さんのコーラス!今なら機械でやるようなこと(E♭からB♭への跳躍)をフツーにやってのけます。さすがは音大出身キラキラキラキラキラキラ

『モザイク』、あらためて素敵なアルバムだと思います。癒されたい方是非パー

ちなみに、真綾ちゃん、遊佐さんともう1人の女性アーティストさんでヘビロテしてます淼ラブラブその方も真綾ちゃん&遊佐さん関連の方です。

次の記事はその方の曲にします!
(やっと書ける~煜あせる