前の記事で書いた、T.M.RevolutionやAAAに負けずにiPod再生回数上位に食い込んでいる曲は…

V6の『サンダーバード-your voice-』

…です!何と8位!

この曲が好きになったきっかけは、V6のバラエティー番組『学校へ行こう』です。

その中で、高校生をV6のメンバー(毎回だいたい2人)が助けにいく企画があって。

その企画の1つで、『文化祭でV6を踊りたい』みたいのがあって。

その時依頼した高校生は何と、私立灘高校の生徒さん達。

灘高校といえば、全国で指折りのスーパー進学校。

踊りたいといっていたメンバー全員が、志望大学は?の質問に、『東京大学』『京都大学』と答えてしまえるきわめて優秀な生徒さんばっかの学校。

灘高校って、とにかく遊びそっちのけで、勉強ばっかしてるイメージがあって(あんだけ優秀なら…)。

そんなイメージのあった灘高校の生徒さん達が、一生懸命踊りの練習をしている姿は、意外でしたが、

「進学校の生徒さんも高校生なんだよな、勉強以外に打ち込むものがあったり、人にいいとこ見せたい年頃だよね」

と思いました。

確か、早く受験勉強に専念して欲しいからという理由で、文化祭が早い時期に行われるんですよね。本気の受験モードに入る前に思い出を作りたいという動機も、進学校の生徒さんらしくて、好感が持てました。

その時、踊りに使われていたのが『サンダーバード-your voice-』です。

ダンスが得意な生徒さんばかりではなく、何度もV6のビデオを見ては何度も踊り直す灘高校の生徒さん達。

高校生が一生懸命な姿はいいですね。

文化祭は大成功、その後皆さん、志望大学に合格されたかは覚えていませんが、あの企画は鮮明に覚えています。

その後、曲としても大好きになった『サンダーバード-your voice-』、何度も何度も聴きましたね。曲調やアレンジも好きだったんですが、何より歌詞が好きで。『サンダーバード』の主題歌だから、『ヒーロー』とかそういう単語が多くなるのは当然としても、歌詞の全体が好きでした。何か、一生懸命な思春期の男の子のような爽やかさがあります。

今回、記事にするにあたり、作家さんを調べてみると…

…作詞、motsuさんじゃないですか!!

私のお気に入りに入っている、Mother Ninjaのmotsuさん、moveの方がまだ今は有名ですかね?

V6はジャニーズにしてはめずらしく所属がavexなので、AAAと微妙に作家さんがかぶるんですが、それにしてもmotsuさんかあ。

motsuさんの提供する詞が大好きなんですよ。

AAAも、motsuさんの作詞した『VIRGIN F』という曲の歌詞が一番好きなんで。

ウィキによると、年齢固定制で『永遠の18才』だけあります。motsuさんの書く詞は、思春期に聴いたら前向きになれたり、勇気が湧く詞です。

歌も、聴かせどころのBメロあたまは、歌唱力のあるトニセンが担当しています。

久しぶりに何度か聴いて、ちょっとだけ涙を流してしまいました。

マザニンブログにペタってこよ。